更新日:2020年12月21日
池田市では、「オール池田」の体制で保育士確保を行うため、私立の保育所等で働く保育士の方のために補助金制度を設けています。
池田市内の私立保育所等に就職が決まった方に一時金をお渡しします。
池田市内の私立保育所、認定こども園、小規模保育事業所
上記施設で就職が決まった正規職員または非常勤職員(実勤務が週35時間以上の方に限る)の保育士及び保育教諭
国の制度として行われる保育士の処遇改善事業に加えて、池田市が上乗せで施設に対して補助を行い、さらなる待遇の改善、長く働ける職場づくりを促進しています。
(注) 池田市保育士等就職支援補助金とは異なり、池田市から保育士本人に直接支給される補助金ではありません。池田市が対象施設に対して基準に従い補助金を支給し、それを各施設自身が職員に配分します。
池田市内の積極的な処遇改善に取り組む私立保育所、幼稚園、認定こども園、小規模保育事業所
(注) すなわち、『国が定める「処遇改善等加算2」の認定を受ける施設』としています。これに該当するかどうかは幼児保育課または施設にご確認ください。
上記施設で直接雇用される保育士、保育教諭、幼稚園教諭、保健師、看護師、准看護師であって、施設が認める者
(注) 対象者は、キャリアパス等を踏まえて施設が決定します。
国の制度による処遇改善とは別に、月額3,000円~
(注) 支給金額は、キャリアパス等を踏まえて施設が決定します。
上記のほか、施設による職員宿舎の借上げを支援する「池田市保育士等宿舎借上げ支援事業補助金」(施設ごとに人数制限あり)や、保育所利用申込における優先取扱い等を実施しています。
今後も継続的に取組みを見直しながら、保育士が働きやすい市を目指していきます。