更新日:2015年2月1日
商店街活性化やにぎわい創出を目的として「学生による空き店舗活用事業」を行っています。この事業は、産学官連携事業として、池田地区では、栄町商店街と関西大学・関西学院大学が「関関COLORS」を、石橋地区では、石橋商店街と大阪大学が「石橋キャンパスプロジェクト」をつくり活動しています。地域の特性を生かし、若い力で商店街が活性するようガンバっています。ぜひ一度、お越しください。
関関COLORSは、関西大学と関西学院大学の学生で運営するチャレンジショップです。
平成22年6月20日(日曜日)に池田栄町商店街にオープンし、毎月不定期でイベントを実施してます。
【電話・ファックス】 072-753-6839 毎週水曜日 電話のみ午後4時30分〜7時30分
大学生によるアフタースクール・サービスです。コンセプトは、子どもに最大限楽しんでもらおう!
現在申し込みは、お店で行なっています。
ご相談については、お気軽にご連絡ください。
(時間指定なし)
わたしたちは、平成22年6月20日に「子ども預かりサービス」「コミュニティカフェ」「イベント」の3大事業を本格的にスタートさせました。
現在は、「コミュニティカフェ」に代わり、新しく「チャレンジスペース」という事業を立ち上げ、地域の方々が中心となって店舗を活用していただき、関関COLORSの店舗が地域交流の場となるためのお手伝いを行っています。新事業の「チャレンジスペース」に加え、「子ども預かりサービス」「イベント」の3大事業で活動を継続中です。
わたしたち関関COLORSは、「地域の方が主体となって、街づくりや街おこしをするためのサポート役を担う」ことを目標に活動をしています。まだまだ未熟な学生ではありますが、池田LOVEの精神と地域とのつながりを大切に、様々なことにチャレンジしながら池田の活性化へ貢献したいと思っています。
どうぞ、今後ともよろしくお願いいたします。
大阪大学の有志グループ「石橋×阪大」が、石橋キャンパスプロジェクトとして、石橋商店街の「クルルいしばし」で運営するチャレンジショップです。石橋を盛り上げるためイベント中心に活動しています。
お近くへお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。
詳しくは、下記のホームページをご覧ください。
「石橋キャンパスプロジェクト」とは石橋商店街と大阪大学学生を「つなぐ」ことを目的とする活動です。石橋地区を「石橋キャンパス」に見立て学生が行き交うまちにするべく活動をしています。
活動を始めたきっかけは、石橋と大阪大学は距離的にはとても近いですが、これまで交流がほとんどなかったからです。大学に行くために石橋商店街を通る学生は多いですが、通り道としか見ていない人がたくさんいます。石橋の方も阪大生のことをどれだけ知っているといえるでしょうか?
商店街はこんなに活気があり魅力的なまちなのに、学生がその魅力に気づかないのはもったいない!さらに阪大生が取り組んでいる活動や、どんなことを考えているかなどを石橋の方に知ってもらいたい!そんな思いから石橋商店街と大阪大学学生の有志は「石橋×阪大」というチームをつくり、商店街のコミュニケーションスペースである「クルルいしばし」を拠点とし、より多様な取り組みを行っていくことにしています。