「いけだ健康フェスタ」を開催します
「2022年いけだ健康フェスタ」を開催します
概ね65歳以上の方が対象となります
いつまでも健康で元気に暮らすため、身体機能や脳の健康チェック、血圧測定など、気づいて、知って、学べるイベントです。友人やご家族をお誘いの上、ぜひご参加ください。
雨天決行・荒天中止
※新型コロナウイルス感染拡大状況により、中止または延期になる場合があります。
※プログラムの内容は、予告なく変更することがあります。
「2022年いけだ健康フェスタ」チラシ (PDFファイル: 1.7MB)
とき
6月25日(土曜日)
受付時間:10時~16時
ところ
池田市役所1階ロビー(受付)
健康チェック
歩行機能計測
大阪公立大学大学院の岩田研究室による、歩行機能や立位姿勢、筋力などの計測ブースです。いつまでも自分の足で歩くために、今の身体の状態を知ることができます。
脳の健康チェック(事前予約優先制)→定員に達しました
記憶力・集中力・判断力などの脳の健康チェック。健康で暮らすために、自身の脳の健康状態を知り、今できることから始めましょう。
(所要時間:約20分) 定員30名程度
その他の計測
身体の動きや音声に合わせ、楽しくゲーム感覚で運動ができる機器や、血圧・骨密度・足の筋力なども測定できます。
「学びの場」プレ体験サロン(事前予約優先制)
コーヒー好きのための交流会
コーヒープログラム修了生が学んだ技術を披露。コーヒーを飲みながら一緒にコーヒーの魅力についてお話しませんか。
時間:10時30分~11時30分
定員30名程度
もしもに備えるおうち防災
いつもの暮らしが備えになる。防災インストラクター養成講座の修了生が、日ごろからできる防
災の知識を楽しく解説します。
時間:13時~14時
定員30名程度
元気に歩くための体操教室
大阪公立大学大学院リハビリテーション学研究科岩田教授による歩行機能改善プログラムの体験会です。
※動きやすい服装でご参加ください。
時間:15時~16時
定員30名程度
お披露目の場
2021年度「学びの場」修了生による出店を実施予定です。
男・珈琲倶楽部によるyobouカフェ
コーヒーを愛するメンバーによるカフェ出店
時間:13時~16時
カメラマンチームによる出店
作品展示やイベント撮影などを実施
時間:11時~16時
池田WHC倶楽部の木工製作体験会
コースターの制作体験ができます
時間:11時~16時
参加費:300円
事前予約優先制プログラムについて
脳の健康チェックおよび「学びの場」プレ体験サロンは、事前予約優先です。電話または下記予約フォームからお申し込みください。
いけだ健康フェスタ運営事務局 電話 0798-78-2753(10時~17時 土日祝含む)
「2022年いけだ健康フェスタ」事前予約優先制プログラム申込フォーム
「2022年いけだ健康フェスタ」に関するお問い合わせ
いけだ健康フェスタ運営事務局 電話 0798-78-2753(10時~17時 土日祝含む)
この記事に関するお問い合わせ先
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年06月27日