【オンラインセミナー】令和4年度『いけだ環境交流会(エコ活動報告会×環境学習交流会)』の開催について

更新日:2023年03月01日

ページID : 15143
いけだ環境交流会1
いけだ環境交流会2

 

『いけだ環境交流会(エコ活動報告会×環境学習交流会)』をオンライン(Zoom)にて開催します!

このセミナーでは、令和4年度に実施した池田市の環境施策の報告や、3R推進センター(エコミュージアム)の活動報告、環境学習推進事業の活動報告を行います。

環境学習推進事業の活動報告では、呉服小学校と緑丘小学校の2校の先生方・児童の皆さんより、総合的な学習の時間の授業の中で取り組んだ内容について、それぞれ発表していただきます。

どなたでもご参加いただけますので、たくさんの方のお申し込みをお待ちしています!

 

日時

令和5年3月18日(土曜日) 10時30分から12時00分

※進行状況等により、時間を延長する場合があります。

場所

ご家庭(オンライン)

参加対象

どなたでも参加可

参加要件

PC、スマホ、タブレットなどの通信機器で、アプリ「Zoom」をインストールした機材を用意いただける方
Zoomが問題なく利用できることを確認の上お申し込みください。また、お申し込みされていない方は視聴することができません。

参加方法

池田市地域まるごと環境学習のホームページにある〔お申し込みフォーム〕より、必要事項をご記入のうえ、お申し込みください。お申し込み後にオンライン参加方法をご案内いたします。

お申し込み期限:令和5年3月17日(金曜日)18時まで

事務局・お問い合わせ先

特定非営利活動法人 いけだエコスタッフ
電話&ファックス・072-752-7711
Eメール

主催

池田市

 

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 市民活力部 環境政策課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所7階
(温暖化対策)電話:072-754-6242
(ごみ減量)電話:072-754-6240
(公害)電話:072-754-6647
市民活力部環境政策課へのご意見・お問い合わせ
皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。