石橋玉坂公園でなんでもチャレンジ!「食べる!」「あそぶ!」「学ぶ!」のおしらせ

更新日:2022年10月06日

ページID : 15707

石橋玉坂公園で公園の利活用に関する社会実験を行います

  池田市の公園を、これからもっと利用しやすく居心地の良い場所にするため、市民の方々と一緒に考えていく市民ワークショップ『WOMBAT CAFE ~みんなでつくる池田の公園~』での話し合いの中で生まれた意見をもとに、今後の公園利活用についての社会実験を行います。

  市民を主として構成した社会実験運営メンバーでの話し合いで生まれた、公園で‘‘やってみたいこと’’を「食べる!」「あそぶ!」「学ぶ!」の3つのプログラムで実施します。公園で普段はできないことを体験してみませんか?

  公園の可能性をぜひ体験しに起こしください!!

内容

【日時】

・10月29日(土曜日)10:00~15:00

(池田市の広報誌では10:30~15:30となっておりますが上記の時間が正しいのでご注意ください。)

※雨天の場合は11月13日(日曜日)に延期します。

【場所】

・石橋玉坂公園(池田市石橋3丁目7番地内)

「食べる!」プログラム

●子供食堂で料理教室(予約受付終了)

公園内で料理体験をしてみよう!

・メニュー:チャーハン(体験)・スープ

・持 ち 物:各自マスク・エプロン・バンダナを持参してください

・3部制(各部定員10名  全30名)

⓵11:15~12:00

⓶12:00~12:45

⓷12:45~13:30

◎有料

子供:100円    大人:500円

◎事前予約制(全ての申し込み枠が定員となり、受付を終了致しました。)

※キャンセルが出た場合のみ、当日参加を募集することがあります。

●焼いも体験

 公園で焼きいもを作ってみませんか。

・3部制(各部限定10本  全30本)

⓵12:00~

⓶13:00~

⓷14:00~

焼き上がり次第随時お召し上がりいただきます。

◎有料  1本50円

◎当日先着順(10:30~随時受付)

「あそぶ!」プログラム

●紙ボールを作ろう・遊ぼう

紙ボールを自分で作って、遊んでみよう!

●昔あそびをしよう

昔あそびを教えてもらおう!

懐かしい昔あそびを用意しておりますので、大人の方も是非ご参加ください。

●大きな黒板に絵を描こう!

公園内に大きな黒板を用意しています。好きなように絵を描いてみませんか!

‘‘こんな公園が欲しい’’、‘‘公園でこんなことをしたい’’という意見を書いていただいてもかまいません!

「学ぶ」プログラム

●火おこし体験(予約受付終了)

防災かまどベンチを使って火おこし体験をしませんか!

・20分交代(9部制)

11:00~14:00の間に20分間隔で実施します。

◎事前予約制(全ての申し込み枠が定員となり、受付を終了致しました。)

※キャンセルが出た場合のみ、当日参加を募集することがあります。

⚠火気を使用する為、参加される場合は十分お気をつけください。

●防災体験

災害時用の防災トイレづくりや、災害時に役立つ紙食器づくりを体験してみませんか!

●青空教室

公園内で勉強ができるように机を用意します。

勉強道具をもってお越しください。(公園の遊具についてや、ウォンバットの不思議について授業もする予定です。)

「その他」プログラム

「たべる!」「あそぶ!」「学ぶ!」以外にもプログラムを予定しております。

●CAFE

公園で淹れたてのコーヒーを飲めます。(コーヒー以外にもジュース・お菓子も用意する予定です)

◎有料  1杯300円

●スタンプラリー

公園内でスタンプラリーを開催します。

スタンプを集めたら景品と交換します!

※景品は先着順でなくなり次第配布終了いたします。

◎スタンプラリーの景品交換は10:30~とさせていただきます。

◎公園についてのアンケートも実施しますのでご協力ください。

●公園きれいチャレンジ!

自分たちが使う公園として、そうじやゴミの分別をして、使った場所をきれいにしましょう。(公園内にゴミ箱と掃除用具を用意しています)

石橋玉坂公園でなんでもチャレンジ!「食べる!」「あそぶ!」「学ぶ!」チラシ

石橋玉坂公園でなんでもチャレンジ!「食べる!」「あそぶ!」「学ぶ!」チラシ(PDFファイル:1.3MB)

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 都市整備部 公園みどり課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所6階
(公園)電話:072-754-6275
(緑化)電話:072-754-6686
都市整備部公園みどり課へのご意見・お問い合わせ
皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。