シェアサイクルスマホ体験教室

更新日:2023年05月22日

ページID : 6821

~スマホを活用しシェアサイクルを利用しませんか~

イベント詳細

概要

スマホの基本的な使い方から、シェアサイクルの使い方等アドバイザーのお話とあわせて、 実際に操作しながら体験できる教室です。

分野

講座・講習
暮らし・安全,まちづくり・観光

とき

6月30日(金曜日)
午後2時~4時

ところ

細河コミュニティセンター 多目的ホール

対象

どなたでも参加可。スマートフォンをお持ちでない方もご参加ください。1人1台教材用iphoneを貸し出します。

定員

定員あり
先着順
20名(定員に達し次第受付終了とさせていただきます。)

関連画像 自転車置き場に数台の自転車が一列に並べられてある写真

関連ファイル

シェアサイクル教室チラシ(PDFファイル:336.2KB)

講師

ソフトバンク株式会社 スマホアドバイザー
オープンストリート株式会社

費用

受講料無料

持ち物

なし

備考

当日は、発熱・咳などの症状がある場合は、参加をご遠慮ください。

申込

申込締切
6月1日(木曜日)午前9時00分より電話もしくはホームページにて受付開始(定員になり次第受付終了)

メール申込

関連ページ(PC)

池田市シェアサイクル実証実験

ハローサイクリングホームページ

問い合わせ先

池田市 都市整備部 交通道路課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所6階
電話:
(道路整備)072-754-6274
(交通施策)072-754-6281
都市整備部交通道路課へのご意見・お問い合わせ

伏尾台地域でも、以下の日時で開催を予定しております。(同じ内容です)

とき:6月26日(月曜日)午後1時~3時

ところ:伏尾台コミュニティプラザ(コミプラ)1階

定員:20名

申込:伏尾台地域コミュニティプラザ(コミプラ)まで(072-743-6384)

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 都市整備部 交通道路課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所6階
電話:
(道路整備)072-754-6274
(交通施策)072-754-6281
都市整備部交通道路課へのご意見・お問い合わせ