いけだ健康フェスタ2023【春】

更新日:2023年06月02日

ページID : 16877

開催の可否について(6月2日更新)

当日午前8時の時点で池田市に気象警報が発令されている場合、本イベントは中止します。

「いけだ健康フェスタ2023【春】」を開催します

概ね65歳以上の方が対象となります

いつまでも健康で元気に暮らすため、身体機能や脳の健康チェック、血圧測定など、気づいて、知って、学べるイベントです。友人やご家族をお誘いの上、ぜひご参加ください。

大阪府民の健康サポートアプリ「アスマイル」の対象イベントです。「アスマイル」についての詳細は下記のリンクをご覧ください。

 

※ご参加の方には粗品のプレゼントがあります

 

雨天決行・荒天中止

※新型コロナウイルス感染拡大状況により、中止または延期になる場合があります。

※プログラムの内容は、予告なく変更することがあります。

チラシ表面

チラシ裏面

とき

6月3日(土曜日)

10時30分~16時30分(受付時間:10時~16時)

ところ

池田市役所および池田駅前公園(受付は池田市役所)

※雨天時は変更になる場合があります

健康チェック

歩行機能計測(事前予約優先制)

大阪公立大学大学院の岩田研究室による、歩行機能や立位姿勢、筋力などの計測ブースです。いつまでも自分の足で歩くために、今の身体の状態を知ることができます。

脳の健康チェック(事前予約優先制)

お気軽コース(所要時間:約10分)とじっくり計測コース(所要時間:約20分)の2種類があります。

その他の計測(予約不要)

数秒で身体のゆがみやねじれを測定したり、血圧・骨密度・足の筋力なども測定できます。

yobouサロン(事前予約優先制)

歩いて地図に絵を描こう~イケダの地上絵体験~

歩いた軌跡で地図に絵を描く「GPSアート」の体験。

楽しくウォーキングを続けたい方にオススメです。

時間:10時30分~12時00分

※実際に市役所周辺を歩きます。動きやすい服装でご参加ください。

あたまとからだのyobou体操~認知症と正しく向き合う~

大阪公立大学 横井教授による、認知症に関する入門講座。

予防のための体操も体験できます。

時間:13時~14時30分

※動きやすい服装でご参加ください。

学びの場ってなに?~修了生による活動紹介~

介護予防プログラム「学びの場」が今年も始まります。

参加を検討中の方、令和3・4年度修了生の体験談を聞いてみませんか?

時間:15時~16時

「学びの場」修了生によるブース出店

「学びの場」修了生による出店を実施予定です。

大阪府「10歳若返り」プロジェクトのブース出店

元気でいるために取り組んでいることを「シールアンケート」に参加して教えてください。

また、皆さんがいきいきと暮らすことにつながる取組みを動画でご紹介します。

大腸がんクイズラリー

NPO法人ブレイブサークル運営委員会による大腸がんクイズラリーを実施します。

事前予約優先制プログラムについて

「歩行機能計測」「脳の健康チェック」および「yobouサロン」は、事前予約優先です。

電話または下記予約フォームからお申し込みください。

 いけだ健康フェスタ運営事務局 電話 06-6373-5377(平日10時~17時)

「いけだ健康フェスタ2023【春】に関するお問い合わせ

いけだ健康フェスタ運営事務局 電話 06-6373-5377(平日10時~17時)

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 福祉部 地域支援課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:072-754-6288
福祉部地域支援課へのご意見・お問い合わせ

皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。