池田市キャッシュレス決済ポイント還元事業委託業務公募型プロポーザルの実施について
新着情報
令和4年2月18日(金曜日)結果を公表しました。
令和4年2月9日(水曜日)参加意向申出書及びプロポーザル提案書類の受付は終了しました。
令和4年2月2日(水曜日)質問書に対する回答を公表しました。回答はこちら(PDFファイル:52.4KB)
令和4年1月24日(月曜日)募集要項等を公表しました。
業務の概要
池田市では、新型コロナウイルス感染症の影響を受ける市内店舗での消費喚起を図ることを目的として「池田市キャッシュレス決済ポイント還元事業」を実施します。
つきましては、本事業の対象となる決済事業者を広く募集しますので、本プロポーザルに参加される方は、プロポーザル募集要項を参照のうえ、参加意向申出書等を作成し提出してください。
募集の方法
公募型プロポーザル
業務の期間
契約締結日から令和4年8月31日まで
提案限度額
本業務の提案限度額は249,800,000円(消費税及び地方消費税を含む。)とする。
ただし、ポイント付与原資については240,000,000円以内とします。
・事務費は提案限度額からポイント付与原資を除いた額の範囲内とします。
・受託者が本業務を執行するにあたり必要となる一切の費用を含み、市は契約金額以外の費用を負担しません。
・新型コロナウイルス感染症の影響等による本業務の変更・中止については、契約期間、委託料もしくはその両方を変更する契約変更を行います。その際、変更・中止に伴って発生した費用については別途協議するものとします。
公募スケジュール
手続内容 | 期間・期限等 |
募集要項等の公表 | 令和4年1月24日(月曜日) |
質問書の提出 | 令和4年1月24日(月曜日)から1月31日(月曜日)まで |
質問書の回答 | 令和4年2月2日(水曜日) ※池田市ホームページで公表 |
参加意向申出書等及び プロポーザル提案書類提出 |
令和4年1月24日(月曜日)から2月8日(火曜日) |
選定委員会 (プレゼンテーション、ヒアリング) |
令和4年2月14日(月曜日)【予定】 |
審査結果の通知 | 令和4年2月下旬 |
契約締結 | 令和4年3月上旬頃予定 |
関連書類(募集要項・仕様書・提出様式)
質問書への回答
本事業に関して質問がありましたので、以下の通り回答します。
選定結果
お問い合わせ
池田市 市民活力部 にぎわい戦略室 商工労働課
電話:072-754-6241(直通)
ファックス:072-752-6680
E-mail:shoro@city.ikeda.osaka.jp
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 市民活力部 にぎわい戦略室 商工労働課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所7階
(商工業)電話:072-754-6241
(労働・消費生活)電話:072-754-6230
(寄付)電話:072-754-7005
市民活力部にぎわい戦略室商工労働課へのご意見・お問い合わせ
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年02月18日