ほそごう学園 「ほそごう秋まつり」

更新日:2021年02月01日

ページID : 9993

 伏尾台小学校で行っていた「地域と学校を結ぶ文化祭」が、ほそごう学園で継承されています。今年度で34回目を迎えました。細河や伏尾台の地域のみなさんやPTAが中心となって文化祭を企画・運営しています。ほそごう学園を中心とした子どもたちや地域の方々の取り組みを発表しています。今年度は一部の6年生と8年生が展示・体験・販売コーナーに参加しました。

311104_01

 今年度は午前中に防災訓練、午後より秋まつりを行いました。看板も2つ並んでいました。

311104_02

苔玉に植える植物は、浦部養庄園の協力の下、どのような年齢層の方が来られるか考えつつ選択したそうです。

311104_03

 作り方を教えていただき、8年生が36個作りました。苔玉以外にも多肉植物の寄せ植えも販売。

311104_04

多くの人でにぎわう中、接客する子どもたち。

311104_05

中には呼び込みをしたり、会計待ちのお客さんを並べたりする子もいました。

311104_06

「こちらから並んでください。」と、声をかける子どももいました。

311104_07

 ストラックアウトをしている子どもたちを

311104_08

見守る8年生。

301104_09

 池田市のスポーツ大使でもあり、ほそごう学園の学校運営協議会のメンバーでもある八木さんの野球教室も運動場で行われました。

301104_10

 サブアリーナではバスケットボール教室が行われました。全面を使ってのゲームはなかなかの運動量。

301104_11

 ランチルームまでにて古本市開催。

301104_12

 「キッチンペーパーでマスクを作ることができるよ。」と、説明しています。

301104_13

ランチルーム内は防災コーナーや、

301104_14

クッキー販売、喫茶コーナーに加え、

301104_15

ほそごう学園校区内の幼稚園や施設、

301104_16

教室などの作品がたくさん展示されていました。

301104_17

 受付で、参加者に対応する生徒たち。「こちらで受付をします。」と声かけをしていました。

301104_18

 作業工程を説明していました。

301104_19

 図工室はスライムづくりや葉脈標本、クラフトを作ることができます。

301104_20

参加した子どもたちに対して、「どのコーナーをしたい?」と、8年生が声をかけていました。

301104_21

 作業手順を説明したり、作業工程を見ながら足りないものを揃えたりと、大活躍。

301104_22

  理科室は「昆虫館」。生き物の写真や標本がたくさん飾られていました。顕微鏡を使って観察するコーナーもありました。

301104_23

顕微鏡も見えるかどうか事前にチェック済み。

301104_24
301104_25
301104_26

 体育館では演奏会が行われていました。小編成の吹奏楽や合唱、ハンドパン演奏等、ジャンルはさまざま。

301104_27
301104_28

 クレモダさんや疾風さんの演奏も聴くことができました。

301104_29

スチールパンとは違い、素手で演奏するハンドパン。音階だけでなく、叩く場所によっては打楽器のような音を出すことができます。演奏を聴いていて、ギター一本でさまざまな音色を奏でる押尾コータローさんみたいだなと思いました。