いけだ学園「キムチ漬け講習会」

更新日:2021年02月01日

ページID : 9994

いけだ学園「キムチ漬け講習会」

キムチ漬け講習会

 食を通して異文化を知るとともに、お互いの文化を認め、ともに生きていくための国際理解教育の一環として行われています。いけだ学園の子どもたちや保護者、地域の方が参加し、おいしいキムチの漬け方を教わりました。

301208_01
301208_02

教頭先生のご挨拶や、講師の先生より材料についての説明を受けた後、調理開始。

301208_03
301208_04

 にんにくやショウガ、粉唐辛子を入れた薬味に刻んだ野菜を入れていきます。この薬味があると、いろいろなキムチを作ることができそうです。

301208_05
301208_08

 おうちの人や地域の人に見てもらいながら野菜を切りました。

301208_09
301208_092
301208_06
301208_07

 大根を輪切りにした後、千切りをしていきます。大根を重ねて切る子もいました。

 「グーして。」「グーよ。」「ねこの手よ。」と、熱のこもったアドバイスも各グループから聞こえてきました。

301208_10

「目がショボショボする。」と言いながら、頑張って青ネギを切りました。

301208_11
301208_12

イカの塩辛も細かく刻んでいきます。包丁を左右に動かしながら子どもたちも刻んでいました。

301208_14

 具材を混ぜ合わせた後、白菜に塗りつけていきます。講師の先生より、「具材を均等に、特に白菜の根元はたっぷりと。」とポイントを教えてもらいました。

301208_16

 調理をしながら、「絶対においしいよね。」「早く食べたい!」といった声もあがっていました。

301208_15

 受講されている方の中にはリピーターさんもいらっしゃいました。

301208_18

 できあがったキムチを袋に入れ終わったら、

301208_17

 みんなで協力して片づけ作業。

301208_19

 冷蔵庫で1週間発酵させたら、食べ時。発酵が進んだら豚キムチにするとおいしさ倍増だそうです!

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 教育委員会 教育部 生涯学習推進室 地域教育課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所5階
電話:072-754-6610

教育委員会教育部生涯学習推進室地域教育課へのご意見・お問い合わせ