財政比較分析表
各地方公共団体の財政状況について、他団体と比較可能な指標によって分かりやすく情報を開示するという趣旨のもと、総務省が提示した共通の様式で主要財政指標の比較分析をおこない、市町村財政比較分析表を作成しましたので、公表します。
概要
財政状況を6つの側面から見ることとし、それぞれ対応する指標を求めました。
各指標は平成16年度決算統計の数値を用いています。
財政状況を示すもの | 指標 | |
1 | 財政力 | 財政力指数 |
2 | 財政構造の弾力性 | 経常収支比率 |
3 | 公債費負担の健全度 | 起債制限比率 |
4 | 将来負担の健全度 | 人口1人当たり地方債現在高 |
5 | 給与水準の適正度(国との比較) | ラスパイレス指数 |
6 | 定員管理の適正度 | 人口1,000人当たり職員数 |
比較対象となるのは全国の類似団体(注意事項)です。
各指標をレーダーチャートで示したものが分析表中央にあり、緑色の線で作られた正六角形が類似団体の平均を表します。
また、指標ごとに比較したものが、その周囲に示してあります。
分析欄については、別紙をご覧ください。
(注意事項) 類似団体とは、「類似団体別市町村財政指数表」に基づき、市町村を類型区分したものです。
その分類は「人口」と「産業構造」でおこなわれ、池田市は「都市」の「3.?5」に分類されます。
16年度決算で「都市の3.?5」に分類されているのは池田市を含めて37市です。
分析表
市町村財政比較分析表(平成16年度決算) (PDFファイル: 18.3KB)
《参考》財政比較分析表の各指標について (PDFファイル: 11.0KB)
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 総合政策部 財政課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:072-754-6103
総合政策部財政課へのご意見・お問い合わせ
更新日:2021年02月01日