2022年7月号(音声)
声の広報いけだ(令和4年7月号)
下記リンクをクリックすると、「声の広報いけだ」がダウンロード(mp3形式)できます。
はじめに
特集「いのちを守るために防災意識を高める」
特集「いのちを守るために防災意識を高める」 (音声ファイル: 2.6MB)
市政トピックス1
市議会の構成決まる、公営企業業務報告、マイナポイント第2弾が実施中、市長の資産公開
市政トピックス1市政トピックス1(市議会の構成決まる、公営企業業務報告、マイナポイント第2弾が実施中、市長の資産公開) (音声ファイル: 3.0MB)
市政トピックス2
住民税非課税世帯等臨時特別給付金、新型コロナワクチン接種のご案内、「池田市空き家バンク制度、第14回社会人落語日本一決定戦、「いつもyobouいけだ」健康計測会とyobouサロン、池田駅前てるてるキッチンカ―広場)
市長のいけだDiary
市からのお知らせ1
催し、猪名川花火大会について、さくらまつり俳句大会、ミュージアムガイド7月、税金・保険産業
市からのお知らせ1(催し、猪名川花火大会について、さくらまつり俳句大会、ミュージアムガイド7月、税金・保険産業) (音声ファイル: 4.4MB)
市からのお知らせ2
環境・安全、万一の浸水被害に備えて「土のうステーション」のご利用を、市民安全の集い、相談・その他、コンビニで各種証明書を交付、福祉
市からのお知らせ2(環境・安全、万一の浸水被害に備えて「土のうステーション」のご利用を、市民安全の集い、相談・その他、コンビニで各種証明書を交付、福祉) (音声ファイル: 4.2MB)
市からのお知らせ3
高齢者、老人クラブ会員募集、緊急通報装置の貸し出し・設置、お祝いします プラチナ婚・金婚、後期高齢者医療のお知らせ、健康、市立池田病院からのお知らせ、スポーツ
くらしの窓口、健康相談Q&A、池田市民カーニバル
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 総合政策部広報広聴課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所3階
電話:072-754-6202
総合政策部広報広聴課へのご意見・お問い合わせ
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年07月01日