おみくろんかぶの3・4・5かいめのわくちんせっしゅについて
オミクロン株対応ワクチンを接種できるのは2023年3月31日(金曜日)までです。1・2回目接種をしていない人は、オミクロン株対応ワクチンを接種できません。
しかし、2023年3月31日(金曜日)よりあとも接種ができるようなったときは、オミクロン株対応ワクチンを接種できるかもしれません。
おみくろんかぶのわくちんせっしゅのじょうほう
オミクロン株は、形が変わった新しいコロナウイルスです。オミクロン株のコロナウイルスのためのワクチン接種が始まります。お金はいりません。
2022年11月7日より後にノババックスを接種した人は、オミクロン株のワクチンを接種できません。
3・4・5回目接種で使うモデルナ社ワクチンを、12歳から17歳の人も接種ができるようになりました。
池田市では、12月16日(金曜日)午前9時の予約開始から12歳から17歳の人も保健福祉総合センターの予約ができます。
せっしゅできるひと
下の3つに当てはまる人が接種できます。
接種日のときに12歳以上の人
日本で1・2回目接種をしている人、またはそれと同じ効果がある接種をしている人
前回の接種から、3カ月以上が経過した人
※ノババックスを接種するときは、前の接種から6か月以上間を空ける必要があります。
わくちんのしゅるい
オミクロン株対応ファイザー社製ワクチン
オミクロン株対応モデルナ社製ワクチン
ノババックス
※一人1回だけ接種します。
※ノババックスを接種するときは、前の接種から6か月以上間を空ける必要があります。
せっしゅができるばしょとよやくほうほう
どこで接種できるかは、このページをみてください。
せっしゅけんについて
もちもの
新型コロナワクチン接種券
接種する人のパスポート、在留カード、保険証など(あなたがだれか分かるもの)
予診票(体の具合や今までの病気について書く紙)
この記事に関するお問い合わせ先
【本市のワクチン接種に関する問い合わせ】
池田市新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:0570-070-767
池田市 子ども・健康部 新型コロナワクチン対策課
〒563-0025
池田市城南3丁目1番40号 池田市保健福祉総合センター2階
電話:072-737-6020
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年01月01日