うまれてから6かげつから4さいのせっしゅについて
わくちんせっしゅについてのじょうほう
・全部で3回接種します。
・1回目の接種した日から20日が過ぎたら、2回目の接種をします。2回目の接種をした日から55日が過ぎたら、3回目の接種をします。
・3回接種するのに必要な期間を考えると、現時点で実施時期が2023年3月31日までのため、2023年1月13日までに1回目の接種をする必要があります。
わくちんせっしゅできるひと
池田市に住んでいる生まれてから6か月から4歳の人
※ワクチンを接種できるのは2023年3月31日までです。
つかうわくちん
ファイザーの生まれてから6か月~4歳用ワクチン
※新型コロナワクチンとインフルエンザワクチンは同じ時に接種できます。ほかの予防接種は同じ時に接種できません。ほかの予防接種をするときは、新型コロナワクチンを接種した日から13日以上過ぎてからにしてください。
もちもの
・新型コロナワクチン接種券
・接種する子どもと、親のパスポート、在留カード、保険証など(あなたがだれか分かるもの)
・予診票(体のぐあいや今までの病気について書く紙)
・母子健康手帳
※子どもは保護者(子どもの世話をする人)といっしょに来てください。
せっしゅけんについて
2022年11月17日に接種券を送りました。
・2022年11月21日までに5歳になる人には、5~11歳用の接種券を送りました。
・2022年11月21日より後に5歳になる人には、うまれてから6か月から4歳の人用の接種券を送りました。
・これから生まれてから6か月になる人には、誕生日になるときに接種券を送ります。
2022年11月1日より後に転入届(Moving-in Notification)を池田市に出した人で接種をしたい人は、申請をしてください。
しんせいするほうほう
・新型コロナワクチン対策課に電話をしてください。(072-737-6020、月曜日から金曜日の午前9時~午後5時)
・新型コロナワクチン対策課に来てください。(住所:池田市城南3-1-40
保健福祉総合センター2階、月曜日から金曜日の午前9時~午後5時)
せっしゅができるばしょ
・保健福祉総合センター4階(城南3-1-40)
・原医院(石橋4-17-26)
せっしゅができるひ
このページをみてください。
せっしゅのよやくほうほう
予約をするには接種券が必要です。
ほけんふくしそうごうせんたー
市のコールセンターから予約をしてください。
受付時間:午前9時から午後5時まで(土日・祝日も電話がつながります)
電話番号:0570-070-767
※ナビダイヤルのため、20秒ごとに10円のお金がかかります。
はらいいん
病院へ行って予約してください。
※予約は電話でできません。病院に電話をしないでください。
更新日:2022年12月02日