ワクチンの種類と接種場所・予約方法について
接種実施日の更新情報
(令和5年1月12日時点)
- 3・4・5回目接種(オミクロン株対応ワクチン)の接種実施日を更新しました
3・4・5回目接種(オミクロン株対応ワクチン)
接種ができるワクチン
- 18歳以上:ファイザー社、モデルナ社、武田社(ノババックス)
- 18歳未満:ファイザー社、モデルナ社
※武田社ワクチン(ノババックス)を接種する場合は、前回の接種から6カ月以上経過する必要があります。
集団接種実施スケジュール(1月・2月)
保健C…保健福祉総合センター
●…オミクロン株(BA.4-5)対応ファイザー社、◆…オミクロン株(BA.4-5)対応モデルナ社
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | |
保健C | - | - | - | - | - | ◆ | ◆ |
市役所 | - | - | ● | - | ● | - | - |
29 | 30 | 31 | - | - | - | - | |
保健C | - | - | - | - | - | - | - |
市役所 | - | - | ● | - | - | - | - |
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
1 | 2 | 3 | 4 | ||||
保健C | - | - | - | - | - | ◆ | ◆ |
市役所 | - | - | - | - | ● | - | - |
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | |
保健C | - | - | - | - | - | ● | - |
市役所 | - | - | ● | - |
● |
- | - |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | |
保健C | - | - | - | - | - | ● | ● |
市役所 | - | - | ● | - | ● | - | - |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | |
保健C | - | - | - | - | - | ● | ● |
市役所 | - | - | ● | - | - | - | - |
26 | 27 | 28 | - | - | - | - | |
保健C | - | - | - | - | - | - | - |
市役所 | - | - | ● | - | - | - | - |
接種場所と予約方法(オミクロン株対応ワクチン)
池田市保健福祉総合センター(General Health and Welfare Center)
使用するワクチン(Manufacture)
- (2月4日まで)オミクロン株(BA.4-5)対応モデルナ社(Omicron Variant, Moderna)
- (2月10日から)オミクロン株(BA.4-5)対応ファイザー社(Omicron Variant, Pfizer)
接種時間(Time)
午後1時30分から(日によって終了時間が異なります)
予約方法(Reservation for Vaccination)
予約システムまたは市コールセンター(0570・070・767)から申し込みしてください。予約システムは、接種券が届き次第ログインできますが、接種できる日は前回の接種日から3カ月経過した日以降しか選択できない仕様となっています。
また、接種の予約ができるのは接種実施日の前日までです。
You can reserve by phone(0570・070・767) or on the Website.
予約開始日と接種実施日(Reservation Start Date and Vaccination Date)
- 2月25日まで:予約受付中
池田市役所1階(Ikeda City Hall 1st floor)
使用するワクチン(Manufacture)
- オミクロン株(BA.4-5)対応ファイザー社(Omicron Variant, Pfizer)
接種時間(Time)
午後1時30分から午後3時30分
予約方法(Reservation for Vaccination)
予約システムまたは市コールセンター(0570・070・767)から申し込みしてください。予約システムは、接種券が届き次第ログインできますが、接種できる日は前回の接種日から3カ月経過した日以降しか選択できない仕様となっています。
また、接種の予約ができるのは接種実施日の前日までです。
You can reserve by phone(0570・070・767) or on the Website.
予約開始日と接種実施日(Reservation Start Date and Vaccination Date)
- 2月28日まで:予約受付中
市内医療機関(Medical Institution)
使用するワクチン
- オミクロン株(BA.4-5)対応ファイザー社ワクチン(Omicron Variant, Pfizer)
予約方法(Reservation for Vaccination)
接種券が届き次第、順次各医療機関が指定する方法で予約することが可能です。
オミクロン株対応ワクチン接種3・4・5回目接種を実施する市内の医療機関を掲載しています。各医療機関ごとに予約方法が異なりますので、ご確認のうえ予約してください。予約には接種券が必ず必要です。
オミクロン株対応ワクチン3・4・5回目接種可能医療機関一覧(PDFファイル:489.9KB)
オミクロン株対応ワクチン3・4・5回目接種可能医療機関一覧(Excelファイル:17.9KB)
大阪府が設置する大規模接種会場について
大阪府は、府内にオミクロン株対応ワクチン種会場を設置しています。
詳細は大阪府心斎橋接種センター(外部リンク)ご確認ください。
国が設置する大規模接種会場について
国は、府内にオミクロン株対応ワクチン接種会場を設置しています。
詳細は自衛隊大阪大規模集団接種のお知らせ(外部リンク)をご覧ください。
3回目接種(5~11歳)
接種券がないと予約ができないのでご注意ください。接種する場合、保護者の同伴や自署が必要です。
接種場所と予約方法
池田市保健福祉総合センター(General Health and Welfare Center)
使用するワクチン(Manufacture)
ファイザー社小児用(Pfizer for Children ages from 5 to 11)
予約方法(Reservation for Vaccination)
予約システムまたは市コールセンター(0570・070・767)から申し込みしてください。予約システムは、接種券が届き次第ログインできますが、接種できる日は前回の接種日から5カ月経過した日以降しか選択できない仕様となっています。
また、接種の予約ができるのは接種実施日の前日までです。
You can reserve by phone(0570・070・767) or on the Website.
時間(Time)
午前9時から(日によって終了時間が異なります)
予約開始日と接種実施日(Reservation Start Date and Vaccination Date)
- 1月29日:予約受付中
原医院(Hara Clinic)
使用するワクチン(Manufacture)
ファイザー社小児用(Pfizer for Children ages from 5 to 11)
予約方法(Reservation for Vaccination)
医療機関に来院をして接種実施日を確認し、予約をしてください。
You can reserve at this hospital.
※電話での予約、接種実施日の回答は一切していません。診療の妨げとなりますので、医療機関への電話での問い合わせはお控えください。
1・2回目接種(12歳以上)
12歳以上の1・2回目接種についてはこちらのページをご確認ください。
1・2回目接種(5~11歳)
接種券がないと予約ができないのでご注意ください。接種する場合、保護者の同伴や自署が必要です。
接種場所と予約方法
池田市保健福祉総合センター(General Health and Welfare Center)
使用するワクチン(Manufacture)
ファイザー社小児用(Pfizer for Children ages from 5 to 11)
接種時間(Time)
午前9時から(日によって終了時間が異なります)
予約方法(Reservation for Vaccination)
予約システムまたは市コールセンター(0570・070・767)から申し込みしてください。また、接種の予約ができるのは接種実施日の前日までです。
You can reserve by phone(0570・070・767) or on the Website.
予約開始日と接種実施日(Reservation Start Date and Vaccination Date)
- 1月29日:予約受付中
原医院(Hara Clinic)
使用するワクチン(Manufacture)
ファイザー社小児用(Pfizer for Children ages from 5 to 11)
予約方法(Reservation for Vaccination)
医療機関に来院をして接種実施日を確認し、予約をしてください。
You can reserve at this hospital.
※電話での予約、接種実施日の回答は一切していません。診療の妨げとなりますので、医療機関への電話での問い合わせはお控えください。
初回(1・2・3回)接種(生後6か月~4歳)
接種の実施期間が令和5年3月31日までのため、乳幼児初回接種の完了に必要な期間をふまえると、1月13日までに1回目の接種を完了する必要があります。
接種券がないと予約ができないのでご注意ください。接種する際、保護者の同伴や自署が必要です。
接種場所と予約方法
池田市保健福祉総合センター(General Health and Welfare Center)
使用するワクチン(Manufacture)
ファイザー社乳幼児用(Pfizer for Children ages 6 months to 4 years old)
接種時間(Time)
午前9時から(日によって終了時間が異なります)
予約方法(Reservation for Vaccination)
市コールセンター(0570・070・767)から申し込みしてください。
You can reserve by phone.(0570・070・767)
予約開始日と接種実施日(Reservation Start Date and Vaccination Date)
- 2月5日:予約受付中
事業期間が3月31日(金曜日)までのため、今後国が事業の期間を延長しない限り、初回(3回)接種を完了することができません。
原医院(Hara Clinic)
使用するワクチン(Manufacture)
ファイザー社乳幼児用(Pfizer for Children ages 6 months to 4 years old)
予約方法(Reservation for Vaccination)
医療機関に来院をして接種実施日を確認し、予約をしてください。
You can reserve at this hospital.
※電話での予約、接種実施日の回答は一切していません。診療の妨げとなりますので、医療機関への電話での問い合わせはお控えください。
この記事に関するお問い合わせ先
【本市のワクチン接種に関する問い合わせ】
池田市新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:0570-070-767
池田市 子ども・健康部 新型コロナワクチン対策課
〒563-0025
池田市城南3丁目1番40号 池田市保健福祉総合センター2階
電話:072-737-6020
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2023年01月12日