新型コロナワクチン接種証明書
【3回目接種を終えられた方へ】
新型コロナワクチン接種証明アプリにおいて、過去に発行した接種証明書の内容が自動更新されることはありません。再度、アプリ内にて接種証明書の発行を行ってください。
※接種証明書は池田市に到着している接種記録のみ表示されます。池田市の集団接種会場以外で接種をされた方の接種記録が池田市に到着するまで数週間から数ヶ月ほどかかる場合がありますので、ご了承ください。
新型コロナワクチン接種証明書のデジタル化について
新型コロナワクチン接種証明書について、スマートフォン上の専用アプリから申請・取得し、表示できるようになります。詳しい申請方法については、デジタル庁のホームページ(外部リンク)をご覧ください。
マイナンバーカードで、新型コロナワクチンの接種証明書(電子版)が取得できるようになります。詳しくは以下をご覧ください。
接種証明書(電子版)発行の流れ(PDFファイル:945.6KB)
接種証明書(電子版)の申請に必要なもの
・マイナンバーカード
・券面事項入力補助用暗証番号(※マイナンバーカードを窓口で受け取った際に設定した4桁の数字)
※番号を忘れた場合には、住民票のある市町村にお問い合わせください。
・スマートフォン
※端末により申請できない場合があります。対応端末については以下をご参照ください。
マイナンバーカードに対応したNFCスマートフォン一覧(PDFファイル:21.8KB)
詳しい申請方法については、国からの手順が示され次第掲載予定です。
マイナンバーカードは、申請から交付通知書の発送まで概ね1~2か月程度かかりますので、接種証明書(電子版)の取得を検討している方は、早めにマイナンバーカードの申請をお願いします。
※以下の方は電子申請ができません。
・マイナンバーカードを持たない人(申請にマイナンバーカードが必須のため)
・スマートフォンを持たない人
・DV被害者等の要配慮者(自動交付により、加害者等に意図せず情報が渡るおそれがあるため)
・接種記録がVRSに未登録の場合(参照する接種記録がないと発行できないため)
新型コロナワクチン接種証明書アプリについて
デジタル庁のページはこちら
https://www.digital.go.jp/policies/posts/vaccinecert
※接種証明書アプリがアップデートされました。
発行した証明書と二次元コードで、ローマ字氏名の表記順が「Given name Family Name」の順になっていたものを「Family Name Given Name」の順に修正されました。これまでにバージョン1.0.3のアプリで海外用の証明書を発行された方は、アプリをアップデートの上、再発行をお願いします。
デジタル庁ワクチン接種証明書アプリFAQはこちら
https://vaccinecert-faq.code4japan.org/
ワクチンの接種を証明する書類について
日本国内において、接種事実を公的に証明する書類は接種済証、接種記録書、接種証明書の3種類です。現段階ではいずれもワクチンの接種歴を証明する書類となっています。
新型コロナワクチンを接種した方のうち、マイナンバーカードを用いた電子申請ができない方、上記のいずれの書類もお持ちでない方で証明書の発行が必要となった方は、下記に接種証明書(紙)の申請方法を記載しておりますのでご参照ください。
接種証明書(紙)の申請方法について
申請方法及び発行方法
申請方法
郵送のみになります。
※感染予防対策の一環として、申請による混雑を避けるため、窓口での申請は受け付けしませんのでご協力よろしくお願いします。
※発行には本市到着後、3週間から2か月ほどかかることがありますのであらかじめご了承ください。
※手数料は無料です。
申請書類
●必要書類
・申請書(各種申請書ぺージの 接種証明書(ワクチンパスポート)申請書)
・本人確認書類の写し(マイナンバーカード、運転免許証、健康保険証、パスポートなど)
・返信用封筒
※返信先住所、氏名を記載し、84円切手を貼付してください。
※複数申請の場合は84円切手ではお手元に郵送できない場合があるのでご了承ください。
※返信用封筒が無ければ、証明書を返送することができません。
・接種済証または接種記録書の写し
※添付がない場合は、発行日時点の接種記録システムの情報をもとに証明書を発行します。接種場所によっては本市に接種情報が届くまで3か月程度かかることがあります。
●場合によっては必要な書類
・委任状(各種申請書ページの 接種証明書(ワクチンパスポート)委任状)
※代理人による申請の場合は代理人の本人確認書類も提出してください。
・旅券(パスポート)の写し
※「海外用及び日本国内用の証明書」を申請する場合
申請先
〒563-0025 大阪府池田市城南3-1‐40
池田市保健福祉総合センター2階 新型コロナワクチン対策課 宛
※送付先の間違いや必要書類の不備にご注意ください。
接種証明書申請における注意点
接種日時点で住民票がある自治体への申請となります。
(例)・1回目接種時にA市に、2回目接種時に池田市に住民票がある方
⇒1回目の接種証明書の申請はA市、
2回目の接種証明書の申請は池田市へ申請してください。
・A市で2回接種してから池田市へ住民票を移した方
⇒A市へ申請してください。
※自治体により申請方法が異なるためご注意ください。
【市民の皆様へお願い】新型コロナワクチン接種証明書が届いたら
新型コロナワクチン接種証明書がお手元に届いたら、速やかに開封し、証明書の内容をご確認ください。万が一不備がある場合は、コールセンターへご連絡をお願い致します。連絡がない場合、市は一切の責任を負いませんので、ご注意願います。
この記事に関するお問い合わせ先
【本市のワクチン接種に関する問い合わせ】
池田市新型コロナワクチン接種コールセンター
電話:0570-070-767
池田市 子ども・健康部 新型コロナワクチン対策課
〒563-0025
池田市城南3丁目1番40号 池田市保健福祉総合センター2階
電話:072-737-6020
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2022年03月31日