新型コロナウイルス感染症に関連した人権への配慮について
新型コロナワクチン接種に関する差別等の防止について
新型コロナウイルスワクチン接種は強制ではなく、あくまで任意のもので、感染症予防の効果と副反応のリスクの双方について理解したうえで、自らの意思で接種を受けていただくことになります。接種を受けない方には、病気やアレルギーにより接種ができない方がいるなど、様々な理由があり、そのひとつひとつが尊重されるべきものです。
ワクチン接種を受けていない人に対して、接種の強制や差別、学校や職場等における不公平や不利益な扱いをすることがないようお願いします。
差別や偏見、心ない言動をやめましょう
新型コロナウイルス感染症に感染された方々やそのご家族、医療関係者、外国人の方々、また、私たちの日々の生活を支えてくださる事業者や施設、店舗の方々に対して、不当な差別、偏見、いじめ、誹謗中傷は許されません。
新型コロナウイルス感染症に対する不安から人を傷つけるような言動を慎み、相手の気持ちに寄り添った思いやりのある行動を心がけましょう。
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 子ども・健康部 新型コロナワクチン対策課
〒563-0025
池田市城南3丁目1番40号 池田市保健福祉総合センター2階
電話:072-737-6020
更新日:2022年07月14日