各種証明書のコンビニ交付について

更新日:2024年06月03日

ページID : 7983

コンビニ交付サービスについて

平成29年2月9日からマイナンバーカード(個人番号カード)に格納されている利用者証明用電子証明書を利用して、全国どこでもコンビニエンスストア(以下 コンビニ)の店舗内にある多機能端末機(マルチコピー機)で下記証明書が取得できます。

また、伏尾台コミュニティプラザ(伏尾台3丁目4番地の1-114号)に設置の多機能端末機(マルチコピー機)でも池田市民に限り下記証明書が取得できます。

マイナンバーカードは個人番号を証明するほか、公的な身分証明書として利用、また、コンビニで証明書が取得できるなど、今後ますます利便性が高くなります。まだ、マイナンバーカードを申請をされていない方はお早目に申請手続きをしてください。

マイナンバーカードの申請方法についてはマイナンバーカード総合サイトをご覧ください。

 平成27年10月5日以降に送付されている通知カードは、コンビニ交付利用時に必要なマイナンバーカードではありません。マイナンバーカードを取得されるには通知カードに付属の申請用紙で申請手続きが必要です。なお、申請用紙に記載されている内容に変更がある場合や申請用紙を紛失された方は本人確認書類をお持ちのうえ、市役所1階総合窓口課までお越しください。新しい申請用紙をお渡しいたします。

平成31年度1月5日より、個人住民税税証明書(課税・非課税証明書、所得証明書)、平成31年3月21日から個人住民税納税証明書についても、コンビニ交付サービスが利用できるようになっております。

令和6年4月1日より、一部のコンビニでスマホ用電子証明書を搭載したスマートフォン(Android)での利用も可能になりました。(スマホ用電子証明書では戸籍の利用登録申請はできません。)

コンビニエンスストア

コンビニエンスストアで取得できる書類

取得可能な証明書

交付可能事項

取得可能時間

注意事項

住民票の写し

世帯全員分または世帯の一部

午前6時30分~
午後11時00分
(年末年始とシステム等休止日は除く。
各店舗営業時間内に限る)

  • 同居であっても、住民登録上、世帯分離をしている方の住民票の写しは交付できません
  • 転出者・死亡者等の住民票の写し(住民票の除票)は交付できません
  • 住民票コード記載の住民票の写しは交付できません

住民票の写し

本籍・筆頭者氏名の記載の有無

午前6時30分~
午後11時00分
(年末年始とシステム等休止日は除く。
各店舗営業時間内に限る)

  • 同居であっても、住民登録上、世帯分離をしている方の住民票の写しは交付できません
  • 転出者・死亡者等の住民票の写し(住民票の除票)は交付できません
  • 住民票コード記載の住民票の写しは交付できません

住民票の写し

世帯主氏名・続柄の記載の有無

午前6時30分~
午後11時00分
(年末年始とシステム等休止日は除く。
各店舗営業時間内に限る)

  • 同居であっても、住民登録上、世帯分離をしている方の住民票の写しは交付できません
  • 転出者・死亡者等の住民票の写し(住民票の除票)は交付できません
  • 住民票コード記載の住民票の写しは交付できません

住民票の写し

個人番号(マイナンバー)の記載の有無

午前6時30分~
午後11時00分
(年末年始とシステム等休止日は除く。
各店舗営業時間内に限る)

  • 同居であっても、住民登録上、世帯分離をしている方の住民票の写しは交付できません
  • 転出者・死亡者等の住民票の写し(住民票の除票)は交付できません
  • 住民票コード記載の住民票の写しは交付できません

印鑑登録証明書

本人のみ

午前6時30分~
午後11時00分
(年末年始とシステム等休止日は除く。
各店舗営業時間内に限る)

  • 実印登録をされている方のみ
  • 印鑑登録証(カード)は必要ありません

戸籍(全部・個人)事項証明書

本籍地が
池田市の方

午前9時00分~
午後5時15分
(平日のみ)
(年末年始とシステム等休止日は除く。
各店舗営業時間内に限る)

  • 直前に戸籍届をされた方は、交付までに数日かかります。事前にご確認ください。
  • 住民登録が池田市外の方は事前に利用登録申請が必要です。 (利用登録申請の方法)
  • 除籍や除かれた戸籍の附票の写しは交付できません。
  • 令和5年3月27日以降、パスポートの申請に使用される場合、戸籍謄本(全部事項証明)のみの受付となりますので、ご注意ください。
    ​​​​

戸籍の附票の写し

本籍地が
池田市の方

午前9時00分~
午後5時15分
(平日のみ)
(年末年始とシステム等休止日は除く。
各店舗営業時間内に限る)

  • 直前に戸籍届をされた方は、交付までに数日かかります。事前にご確認ください。
  • 住民登録が池田市外の方は事前に利用登録申請が必要です。(利用登録申請の方法)
  • 除籍や除かれた戸籍の附票の写しは交付できません。

課税・非課税証明書

記載事項

  • 所得金額とその内訳
  • 控除金額とその内訳
  • 扶養人数
  • 市・府民税課税額

午前6時30分~
午後11時00分
(年末年始とシステム等休止日は除く。
各店舗営業時間内に限る)

  • 本人分のみ交付できます。(同居の親族であっても本人以外の方に交付することはできません)。
  • 証明年度の1月1日時点に池田市に住民登録があり、池田市に申告の情報(課税情報)がある場合にのみ交付可能です。
  • 未申告の場合には交付できません。
  • 転出者・死亡者等の証明書は交付できません。
  • 5月までは前々年度および前年度の証明書が交付可能です。
  • 6月以降は前年度および最新年度の証明書が交付可能です。
  • 本市の所得証明書には、控除額、扶養人数、市・府民税課税額は記載されません。
  • 納付後、納税証明書の反映までに最大3週間要しますので事前に納税課へご確認ください。

所得証明書

記載事項
所得金額とその内訳

午前6時30分~
午後11時00分
(年末年始とシステム等休止日は除く。
各店舗営業時間内に限る)

  • 本人分のみ交付できます。(同居の親族であっても本人以外の方に交付することはできません)。
  • 証明年度の1月1日時点に池田市に住民登録があり、池田市に申告の情報(課税情報)がある場合にのみ交付可能です。
  • 未申告の場合には交付できません。
  • 転出者・死亡者等の証明書は交付できません。
  • 5月までは前々年度および前年度の証明書が交付可能です。
  • 6月以降は前年度および最新年度の証明書が交付可能です。
  • 本市の所得証明書には、控除額、扶養人数、市・府民税課税額は記載されません。
  • 納付後、納税証明書の反映までに最大3週間要しますので事前に納税課へご確認ください。

納税証明書

記載事項

  • 納付すべき額
  • 納付済額
  • 未納額とその内訳

午前6時30分~
午後11時00分
(年末年始とシステム等休止日は除く。
各店舗営業時間内に限る)

  • 本人分のみ交付できます。(同居の親族であっても本人以外の方に交付することはできません)。
  • 証明年度の1月1日時点に池田市に住民登録があり、池田市に申告の情報(課税情報)がある場合にのみ交付可能です。
  • 未申告の場合には交付できません。
  • 転出者・死亡者等の証明書は交付できません。
  • 5月までは前々年度および前年度の証明書が交付可能です。
  • 6月以降は前年度および最新年度の証明書が交付可能です。
  • 本市の所得証明書には、控除額、扶養人数、市・府民税課税額は記載されません。
  • 納付後、納税証明書の反映までに最大3週間要しますので事前に納税課へご確認ください。

伏尾台コミュニティプラザ

伏尾台コミュニティプラザで取得できる書類

取得可能な証明書

交付可能事項

取得可能時間

注意事項

住民票の写し

世帯全員分または世帯の一部

午前10時00分~
午後6時00分
(休館日とシステム等休止日は除く)

  • 同居であっても、住民登録上、世帯分離をしている方の住民票の写しは交付できません
  • 転出者・死亡者等の住民票の写し(住民票の除票)は交付できません
  • 住民票コード記載の住民票の写しは交付できません

住民票の写し

本籍・筆頭者氏名の記載の有無

午前10時00分~
午後6時00分
(休館日とシステム等休止日は除く)

  • 同居であっても、住民登録上、世帯分離をしている方の住民票の写しは交付できません
  • 転出者・死亡者等の住民票の写し(住民票の除票)は交付できません
  • 住民票コード記載の住民票の写しは交付できません

住民票の写し

世帯主氏名・続柄の記載の有無

午前10時00分~
午後6時00分
(休館日とシステム等休止日は除く)

  • 同居であっても、住民登録上、世帯分離をしている方の住民票の写しは交付できません
  • 転出者・死亡者等の住民票の写し(住民票の除票)は交付できません
  • 住民票コード記載の住民票の写しは交付できません

住民票の写し

個人番号(マイナンバー)の記載の有無

午前10時00分~
午後6時00分
(休館日とシステム等休止日は除く)

  • 同居であっても、住民登録上、世帯分離をしている方の住民票の写しは交付できません
  • 転出者・死亡者等の住民票の写し(住民票の除票)は交付できません
  • 住民票コード記載の住民票の写しは交付できません

印鑑登録証明書

本人のみ

午前10時00分~
午後6時00分
(休館日とシステム等休止日は除く)

  • 実印登録をされている方のみ
  • 印鑑登録証(カード)は必要ありません

戸籍(全部・個人)事項証明書

本籍地が
池田市の方

午前10時00分~
午後5時15分
(平日のみ)
(休館日とシステム等休止日は除く)

  • 直前に戸籍届をされた方は、交付までに数日かかります。事前にご確認ください。
  • 住民登録が池田市外の方は事前に利用登録申請が必要です。(利用登録申請の方法)
  • 除籍や除かれた戸籍の附票の写しは交付できません。
  • 令和5年3月27日以降、パスポートの申請に使用される場合、戸籍謄本(全部事項証明)のみの受付となりますので、ご注意ください。

戸籍の附票の写し

本籍地が
池田市の方

午前10時00分~
午後5時15分
(平日のみ)
(休館日とシステム等休止日は除く)

  • 直前に戸籍届をされた方は、交付までに数日かかります。事前にご確認ください。
  • 住民登録が池田市外の方は事前に利用登録申請が必要です。(利用登録申請の方法)
  • 除籍や除かれた戸籍の附票の写しは交付できません。

課税・非課税証明書

記載事項

  • 所得金額とその内訳
  • 控除金額とその内訳
  • 扶養人数
  • 市・府民税課税額

午前10時00分~
午後6時00分
(休館日とシステム等休止日は除く)

  • 本人分のみ交付できます。(同居の親族であっても本人以外の方に交付することはできません)。
  • 証明年度の1月1日時点に池田市に住民登録があり、池田市に申告の情報(課税情報)がある場合にのみ交付可能です。
  • 未申告の場合には交付できません。
  • 転出者・死亡者等の証明書は交付できません。
  • 5月までは前々年度および前年度の証明書が交付可能です。
  • 6月以降は前年度および最新年度の証明書が交付可能です。
  • 本市の所得証明書には、控除額、扶養人数、市・府民税課税額は記載されません。
  • 納付後、納税証明書の反映までに最大3週間要しますので事前に納税課へご確認ください。

所得証明書

記載事項
所得金額とその内訳

午前10時00分~
午後6時00分
(休館日とシステム等休止日は除く)

  • 本人分のみ交付できます。(同居の親族であっても本人以外の方に交付することはできません)。
  • 証明年度の1月1日時点に池田市に住民登録があり、池田市に申告の情報(課税情報)がある場合にのみ交付可能です。
  • 未申告の場合には交付できません。
  • 転出者・死亡者等の証明書は交付できません。
  • 5月までは前々年度および前年度の証明書が交付可能です。
  • 6月以降は前年度および最新年度の証明書が交付可能です。
  • 本市の所得証明書には、控除額、扶養人数、市・府民税課税額は記載されません。
  • 納付後、納税証明書の反映までに最大3週間要しますので事前に納税課へご確認ください。

納税証明書

記載事項
  • 納付すべき額
  • 納付済み額
  • 未納額とその内訳
午前10時00分~
午後6時00分
(休館日とシステム等休止日は除く)
  • 本人分のみ交付できます。(同居の親族であっても本人以外の方に交付することはできません)。
  • 証明年度の1月1日時点に池田市に住民登録があり、池田市に申告の情報(課税情報)がある場合にのみ交付可能です。
  • 未申告の場合には交付できません。
  • 転出者・死亡者等の証明書は交付できません。
  • 5月までは前々年度および前年度の証明書が交付可能です。
  • 6月以降は前年度および最新年度の証明書が交付可能です。
  • 本市の所得証明書には、控除額、扶養人数、市・府民税課税額は記載されません。
  • 納付後、納税証明書の反映までに最大3週間要しますので事前に納税課へご確認ください。

手数料

手数料の詳細

住民票の写し

1通 300円

印鑑登録証明書

1通 300円

戸籍(全部・個人)事項証明書

1通 450円

戸籍の附票の写し

1通 300円

課税・非課税証明書

1年度 1通 300円

所得証明書

1年度 1通 300円

納税証明書

1年度 1通 300円

利用できる店舗等

  • セブン-イレブン
  • ローソン(ローソンストア100を除く)
  • ファミリーマート
  • 伏尾台コミュニティプラザ内のマルチコピー機
  • ミニストップ
  • 上記コンビニのマルチコピー機の設置している全店舗で利用できます。
  • 今後、利用できるコンビニは変更になることもあります。

コンビニ交付利用時の注意事項

  • コンビニ交付サービスを利用するには、利用者証明用電子証明書が格納されたマイナンバーカードと利用者証明用電子証明書の暗証番号(4桁の数字)の入力が必要です。(暗証番号を3回間違えるとカードにロックがかかります。)
  • 15歳未満の方、成年被後見人の方は利用できません。
  • 支援措置により交付制限をされている方の証明書は交付できません。
  • 2枚以上にわたる証明書は、ホッチキス留めはされませんが、各用紙に記載のページ番号と固有番号でひとつづりと判断できるようになっています。ひとつづりで有効な証明書となりますので、提出時には十分ご注意ください。
  • 窓口で取得できる証明書とは用紙、印刷向きが異なりますが、改ざん防止等の対策が施された用紙となります。
  • すべての証明書が有料となります。免除規定に該当する方は市役所1階総合窓口課で、個人住民税税証明書については市役所2階課税課(納税証明書は同階納税課)で交付申請をしてください。
  • 住民登録が池田市外で本籍地が池田市の方が戸籍(全部・個人)事項証明書と戸籍の附票の写しのコンビニ交付を利用するためには、事前に利用登録申請が必要です。初回のみ(電子証明書更新後も含む)、ご自身でセブン-イレブンやミニストップ、ローソン(ローソンストア100を除く)、ファミリーマートなどのマルチコピー機か自宅のパソコン(要ICカードリーダーライタ)で本籍地・筆頭者氏名・生年月日・電話番号等を登録した後、市役所開庁の5営業日以降に全国のコンビニでマイナンバーカードと4桁の暗証番号の入力で戸籍(全部・個人)事項証明書と戸籍の附票の写しが取得できるようになります。(利用登録申請の方法)(スマホ用電子証明書では利用登録申請はできません。)
    住民登録が池田市で本籍地が池田市の方は手続き不要です。池田市民で本籍地が他市の方は本籍地のある市役所に確認してください。
  • コンビニで印鑑登録証明書を取得される時は印鑑登録証(カード)は必要ありません。市役所1階総合窓口課で印鑑登録証明書を取得される際は印鑑登録証(カード)またはマイナンバーカードが必要です。(マイナンバーカードでの取得は本人来庁に限ります。)
  • マイナンバーカード交付後、利用者証明用電子証明書発行後、転入手続き後はすぐにコンビニ交付の利用はできません。 
  • 税の申告など、何らかの更正が発生した場合は、申告後、一定の期間が経過するまではコンビニ交付の利用はできません。                                                 

その他コンビニ交付やマイナンバーについて知りたい方は地方公共団体情報システム機構ホームページをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 市民活動部 総合窓口課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所1階
電話:072-754-6243
市民活動部総合窓口課へのご意見・お問い合わせ

(個人住民税税証明書については)
池田市 総務部 課税課
電話:072-754-6222
総務部課税課へのご意見・お問い合わせ

(個人住民税納税証明書については)
池田市総務部納税課
電話:072-754-6225
総務部納税課へのご意見・お問い合わせ