池田市クールシェアスポット民間協力施設・店舗を募集します

更新日:2025年05月12日

ページID : 19707

池田市クールシェアスポット民間協力施設・店舗の募集について

本市では、省エネ・節電対策及び熱中症対策の一環として、猛暑時の一時休息場所「クールシェアスポット」を開設しています。

公共施設に加え、クールシェアスポットとしてご登録いただける民間施設・店舗を以下のとおり募集しますのでお知らせします。

池田市クールシェアスポット募集要領(PDFファイル:167.1KB)

対象施設

次の要件を全て満たす施設とします。

(1) 池田市内の施設・店舗等であること。

(2) 冷房設備を有すること。

(3)利用者の休憩スペースを確保できること。

(4)市が提供するクールシェアスポットの標識(ステッカー、のぼり)を市民から見えやすい場所に掲示及び設置できること。

ステッカー画像

ステッカー(B5サイズ)

のぼり

のぼり

クールシェアスポット実施期間

ただし、市が必要と認めた場合は期間を変更することができます。

開放日及び開放時間

クールシェアスポットとしての開放日は施設・店舗等の営業日とし、休業日(閉館日)は除きます。

また、開放時間は営業時間内とし、状況により前後することも可能です。

登録手続

電子申請にて受付いたしますので、下記フォームより登録のお申し込みをお願いします。

申込確認後、市が適当と認めた場合は、登録決定通知によりお知らせします。

 

登録申込フォーム(外部リンク)

登録申込フォーム二次元コード

募集期間

クールシェアスポットの実施期間中は、随時お申し込みいただけます。

その他

・クールシェアスポットに係る登録事項(名称及び所在地等の情報)は、池田市や大阪府のホームページ等に掲載されます。

・クールシェアスポットの運営により発生する費用は登録施設で負担するものとし、市は負担いたしません。

・クールシェアスポット実施期間外における標識(のぼり、ステッカー)の管理については、登録施設において保管をお願いします。

 

池田市クールシェアスポットについて

 

登録内容の変更・登録解除について

施設・店舗等の登録内容や担当者に変更がある場合、または、登録の解除を希望する場合は、下記フォームより登録変更・解除の届出をお願いします。

 

登録変更・解除届出フォーム(外部リンク)

登録変更・解除届出フォーム二次元コード

※登録申込用のURLとは異なりますのでご注意ください。

 

なお、登録後に対象施設(1)~(4)の要件を満たさないことが判明した場合等、市の判断により登録を解除する可能性があります。

 

解除後は、速やかに市へ標識(のぼり、ステッカー)の返却をお願いします。

 

関連ページ

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 まちづくり環境部 環境政策課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所6階
(温暖化対策)電話:072-754-6242
(ごみ減量)電話:072-754-6240
(公害)電話:072-754-6647
まちづくり環境部環境政策課へのご意見・お問い合わせ