水ができるまで

- 取水口
水を取り入れ、大きいゴミを取り除きます。 - 除塵機
細かいゴミを取り除きます。 - 沈砂池
砂などを沈下させます。 - 着水井、分水井
水の量を調整し、沈澱池に水を送ります。 - 沈澱池
薬品で泥などを沈めます。 - ろ過池
ごく小さな混ざりものを砂や砂利の層で取り除きます。 - 次亜塩混和池
次亜塩を入れて消毒します。 - 浄水池
消毒された水道水を一時貯水します。 - 送水ポンプ井
ポンプで各配水池へ送り出します。 - 排水排泥池
沈澱池の泥を排水処理場まで送り出します。 - 濃縮槽
泥と水とに分離させます。 - 脱水機
泥の水分を抜き取り、固めます。
更新日:2021年02月01日