マンションやビル等の所有者・管理会社の皆様へ
私設メーターのうち、上下水道部が検針をしている水道メーターは、検定期限を迎える8年ごとに必ず取替をしていただく必要があります。また、集中検針盤は、お客様に正しく水道料金をご案内するために必要となる大切なものです。各機器が設置されている環境の整備など、日ごろの適切な管理をお願いします。


「私設メーター」の取替費用について
私設メーターの取替及び維持管理等の費用は、所有者の方のご負担となります。
「私設メーター」取替のお願い
事前にマンションやビル等の所有者に、取替の時期が近づいたことをお知らせするご通知を差し上げます。検定期限までに必ず取替を行っていただきますようお願いします。
検定期限の近づいた私設メーターは、期間の満了までに取替ができるよう給水装置工事事業者、または水道メーターのメーカーに依頼をし、取替を行って下さい。
池田市指定給水装置工事事業者名簿(参考として) (PDFファイル: 291.1KB)
上下水道部で検針している私設メーターについて、有効期限が切れるまでに取り替えをされない場合、上下水道部では検針をすることができなくなりますので、ご注意ください。
取替工事の日程は、検針日を避けて設定していただきますようお願いいたします。事前に調整を行いますので、上下水道部までご連絡ください。
取替工事に際しては、事前に入居者の方へご周知下さいますようお願いします。
取替工事の完了後、引き上げたメーターの指数などが必要になりますので、上下水道部まで報告してください。報告書の様式については、下記の例をご参照願います。
水道メーター取替報告書(指針表) (PDFファイル: 41.3KB)
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 上下水道部 総務課(営業)
〒563-0054
池田市大和町1番10号
電話:072-754-6106
上下水道部総務課(営業)へのご意見・お問い合わせ
更新日:2022年12月09日