下水の水質検査

排水樋門の様子

分光光度計による検査
池田市下水処理場では、処理場に流入してくる下水(流入水)、猪名川へ放流する水(放流水)の水質試験を実施しています。特に放流水に関しては、下水道法・水質汚濁防止法などにより基準が設けられ、測定が義務付けられています。
池田市下水処理場では、下水道法で定められた月2回の放流水の測定に加え、流入水や処理過程の水の検査も行い、水質管理体制の充実を図っています。またpH等の代表的な項目については、日常的に測定を実施し、処理水質の管理に役立てています。
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 上下水道部 水質管理課
(古江浄水場)
〒563-0015
池田市古江町160番地
電話:072-751-8158
(下水処理場)
〒563-0044
池田市ダイハツ町3番1号
電話:072-751-8577
上下水道部水質管理課へのご意見・お問い合わせ
(古江浄水場)
〒563-0015
池田市古江町160番地
電話:072-751-8158
(下水処理場)
〒563-0044
池田市ダイハツ町3番1号
電話:072-751-8577
上下水道部水質管理課へのご意見・お問い合わせ
更新日:2021年02月01日