市営葬儀
市営葬儀の電話などのかけ間違いにご注意を
( 電話 072-751-3588のみでフリーダイヤルはありません)
市営葬儀について申し込み先の間違いが多発しています。
池田市立葬祭場の市営葬儀は指定管理者である特定非営利活動法人関西コミュニティ協会(以下、指定管理者という。)が管理運営を行っていますので、電話などのかけ間違いにご注意ください。
※インターネットでの検索の場合は下記をクリックしてください。
https://yasuragikaikan-shieisougi.jp/
なお、市営葬儀は亡くなられた方、又は喪主の方が本市に住民登録されていることと葬儀の場所が池田市内である場合に利用できます。
【市営葬儀の申し込み】
市立葬祭場指定管理者 電話 072-751-3588(24時間受け付け。フリーダイヤルはありません。)
※駐車場(有料 37台) 火葬場あり
市営葬儀
本市では、市立葬祭場の管理や運営に加え、市営葬儀についても指定管理者が行っています。(葬儀業者様が行う葬儀は市営葬儀ではありません)
利用者の利便性を図るため、告別式から火葬に至るまでの葬儀に関する事項について、指定管理者が市営葬儀の窓口となり一括して行っています。
※お問い合わせ:市立葬祭場指定管理者 電話072-751-3588 住所:池田市桃園2丁目2番5号
※休場日:1月1日のみ
市営葬儀事前相談
池田市役所1階の相談コーナーにおいて、毎月第1・3水曜日(祝日は除く)の午後1時から午後4時まで、指定管理者の社員がご葬儀の事前相談をお受けしています。
厳粛で低廉な市営葬儀を詳しく知っていただくための窓口で、ご葬儀の流れや費用のお見積り、ご質問や疑問などにわかりやすく説明させていただきます。
※予約制ではなく、先着順にて行っています。
※相談日の日以外でもご質問や疑問などがございましたら、指定管理者(電話 072-751-3588)までお気軽にご連絡ください。
市営葬儀の利用方法
亡くなられた方、または喪主の方が本市市民の場合に利用できますが、葬儀の場所は市内に限られます。(社葬や各種団体葬などの利用はできません)
申し込みは次のとおりです。
1.市立葬祭場(指定管理者)へ電話で葬儀を申し込む。
(電話 072-751-3588、24時間対応) ※フリーダイヤルはありません。
2.総合窓口課(土・日曜日、祝日、年末年始及び開庁時間外の場合は宿直室)へ死亡届を提出して、埋火葬許可証を受け取る。
3.市立葬祭場へ埋火葬許可証を提出する。
市営葬儀の内容
- 遺体移送(例:病院から自宅または霊安室)
- 納棺など遺体の取り扱い
- 斎場・やすらぎ会館・霊柩車などの使用
- 棺・葬祭用品の供給
- 祭壇等の飾付
- 葬儀の進行・司会
- 火葬の執行
市営葬儀の基本料金
葬儀消耗品(棺や骨壺など)、ドライアイス、供花、粗供養、料理等の費用は別途必要で、指定管理者が窓口となり一括して行います。
また、寺院へのお布施等も別途必要になります。
仏式
葬祭用具利用料 | 火葬料 | 合計 | |
1 | 27,500円 | 10,000円 | 37,500円 |
2 | 40,700円 | 10,000円 | 50,700円 |
3 | 111,000円 | 10,000円 | 121,000円 |
4 | 176,200円 | 10,000円 | 186,200円 |
神式
葬祭用具利用料 | 火葬料 | 合計 | |
5 | 27,500円 | 10,000円 | 37,500円 |
6 | 61,100円 | 10,000円 | 71,100円 |
キリスト教式
葬祭用具利用料 | 火葬料 | 合計 | |
7 | 27,500円 | 10,000円 | 37,500円 |
※亡くなられた方が市民でない場合の火葬料は40,000円となります。
12歳未満の方の火葬料は、市民の方の場合5,000円、市民でない方の場合20,000円にな
ります。
仏式祭壇の写真はこちらから (PDFファイル: 51.2KB)
神式及びキリスト教式祭壇の写真はこちらから (PDFファイル: 149.1KB)
遺体移送(市内)
距離 | 金額 |
10キロメートルまで | 12,000円 |
10キロメートルから20キロメートルまで | 14,100円 |
※池田市外からの移送や夜間移送は、提携している業者での搬送になるため上記料金とは異なります。
斎場
使用区分 | 金額 | 摘要 |
告別式 | 15,200円 |
使用時間は2時間以内。 2時間を超える場合は1時間まで毎に 7,600円が加算されます。 |
通夜および告別式 | 152,700円 |
使用時間は午後4時から翌日の正午まで。 正午を超える場合は1時間まで毎に 7,600円が加算されます。
|
やすらぎ会館
施設 | 使用区分 | 金額 | 摘要 |
白露の間 浄心の間 |
通夜および 通夜以外 |
36,600円 |
使用時間は午後4時から 翌日の午後4時まで。 これを超える場合は1時 間まで毎に1,500円が加算されます。
|
寺院控室 | 3,000円 |
使用時間は2時間以内。 2時間を超える場合は1時 間まで毎に1,500円が加算されます。 |
葬祭場専用駐車場の使用料
一般弔問者
使用時間 |
金額 |
摘要 |
午前8時から午後10時まで |
2時間まで |
2時間を超える場合は1時間まで毎に600円が加算されます。 |
午後10時から午前8時まで |
1,000 円/1回 |
葬儀施設使用者(施主関係)による専用利用
金額 |
摘要 |
3,000円 |
使用時間は午後4時から翌日の午後4時まで。この間の出入庫は自由です。 |

地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 市民活動部 総合窓口課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所1階
電話:072-754-6243
市民活動部総合窓口課へのご意見・お問い合わせ
更新日:2022年12月05日