教育コミュニティづくり研修会

更新日:2021年02月01日

ページID : 9674

教育コミュニティづくりとは・・・

  教育を通じて、人々のつながりが生まれ、ネットワークがつくられていく地域のことであり、そのような地域をめざした活動のことです。学校を中心に、あるいは子どもをキーワードにつくられるネットワーク・まちの姿を教育コミュニティと言っています。教育コミュニティづくり研修会は5年前より、保護者・地域の方と教職員が一緒に受講しています。池田市の初任者研修にも位置づけられています。

300803_1

 暑さがピークの14時から研修会はスタート。池田市の教育コミュニティづくりに長年お世話になっている、阪南大学の中村有美先生にお話ししていただきました。

300803_2

 「協働」とは相互に変化を起こし合いながら、ともに子どものために力を尽くしていくことを切り口にお話をされました。

中村先生が話された内容

・環境によって人は左右される。

 

・社会や家庭でコミュニケーションを取ったり、受け止められたりすることで、子どもたちの欲求は段階を追って満たされていく。

(マズローの欲求段階説より。)

 

・教育コミュニティづくりは、点ではなく「面」で支援していくことが大切。個人で動くには限界がある。

 

・つながることで、お互いに「支え合う場」ができる。

 

・ちょっとした言葉がけが地域の方たちの活動を盛んにする。

300803_3

 池田市の教育コミュニティづくりの取り組みは、学校支援地域本部(学校支援地域本部)とキッズランド(おおさか元気広場)の2つ。「親学習」研修会も、教育コミュニティづくりの一環として実施しています。

 大阪府のコミュニティづくり事業は2000年より開始。これまでの取り組みについての調査・研究を中村先生もメンバーの一員として行っているそうです。

後半は各グループでワークショップをしました。まずはA4の紙に質問に対する答えを記入し、自己紹介。

質問内容

◎ 出身地

◎ 子どもの時によく遊んだおもちゃ

◎ お祭りで好きだった出店

◎ 今年の夏楽しみにしていること

300803_4
300803_5
300803_6
300803_7

地域の方や先生にインタビューする。

300803_8

 ペアになって5つの質問をします。

300803_9

 学校支援に携わっている方の思いを聞き取りながらメモをする先生も。

300803_10

 人数の関係上、先生同士で組むところも

ありましたが、違う学校の先生と話し、

交流を深めることができました。

地域と学校が協力することについて考える。

300803_11
300803_12
300803_13

 地域と学校が協力して子どもに関わる

ことの良さは、どのようなことか各自書

き出しグループで確認。最後に全体で

共有しました。

参加者の感想(一部抜粋)

教職員

◎ 1番のねらいの顔と名前がわかる、というところがクリアできるワークショップで

 とてもよかったなと思いました。地域の方の思い“子どものために”ということを直

 接聞け、改めて地域の方に感謝しないといけないなと思いました。

 

◎ 学校の思い・地域の思いは“子どもの成長”という意味では一緒だということを

 再確認できた研修でした。

 

◎ 地域と学校、協働で子どもの成長を支えていくことが理想ですが、どうやってす

 すめていくのか考えると体制を見直していくことも必要だと思いました。

 

◎ 私は子ども会に入っていたり、地域の祭りの手伝いに行ったりと、地域との関

 わりを強く持っていた方だと思います。今の子も私と同じように地元に愛着を持っ

 てもらえるよう、地域の方と協力して教育を進めていきたいです。

 

 

地域・PTA

◎ 自分達のやっている活動のことや思いを少しでも聞いてもらえたことはよかっ

 た。また、先生方の苦労されている事も聞けてよかった。自分達の活動の意義を

 もう一度振り返って、また新しいスタートにしていきたいと思います。

 

◎ 学校の先生、キッズランドの方などとお話ができたことが、よかったと思います。

 現場の様子がいろいろわかりました。

 

◎ 若い先生方の活発な意見を聞き、とても自分自身の活力になった様に思う。

 

◎ 違う立場で(先生・地域)有意義なお話ができました。子どもたちの安全・安

 心を見守り続けたいと思います。

 

◎ 学校の先生たちもキッズランドのことをよく理解してくれているようで、うれしく

 感じました。去年のこの研修でご一緒した先生が、その後学校でよくあいさつし

 てくれるようになったことも心強く感じています。

 

初任者

◎ キッズランド等に参加している方も学校で働いている私たちも「子どもが好き」と

  いう気持ちは同じなのだと思いました。

 

◎ 地域で活躍される経緯や思いを知ることで、納得できる部分も多く、感謝の気

  持ちが増しました。

 

◎ “点”ではなく“面”で対応していくことで子どもたちの成長をサポートしていくこと

  ができる、というのが印象に残りました。

 

◎ 自分が思っていた以上に、地域の方々に教育が支えられているのだと感じまし

  た。

 

◎ 地域・家庭・学校の連携が大切だということは知っていましたが、実際あまり自

  分自身が深く関わることができていなかったと思います。

 

◎ インタビューをさせていただき、子どもたちは地域の中で見守られていると感じ

  ました。

 

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 教育委員会 教育部 生涯学習推進室 地域教育課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所5階
電話:072-754-6610

教育委員会教育部生涯学習推進室地域教育課へのご意見・お問い合わせ