いけだ学園 呉服小学校「花いっぱいプロジェクト」

更新日:2021年02月01日

ページID : 9992

みんなで育てる花いっぱいプロジェクト

 このプロジェクトは、花を育てる活動を通して、

1 まちの緑化活動を行うボランティアを育てること

2 学校を中心にまちの緑化が広がること
を目的として、大阪府の補助事業(3年間)として始まりました。花の苗を学校で植え、子どもたちが育て、手入れをして咲かせた花を学校や地域の公園や花壇などに移植し、まちを花でいっぱいにしようという活動です。呉服小学校は、3年間の補助期間が終わった、『卒業校』で、今は府の補助はありませんが、くれは地域コミュ二ティ推進協議会の協力を得て、4年生が地域や保護者の方々と一緒に取り組みました。

 

30111501

 今回パンジーとビオラの苗を800株用意しました。

301115_02

 北側のロータリーと南側の学習園に4年生が分かれて作業を行います。

301115_03
301115_04

 20名以上の保護者、PTAの役員、地域の方にご協力いただきました。校長先生のご挨拶の後、2組はロータリー、1、3組は学習園に分かれました。

301115_05

「苗はこぶし約1こ分あけて並べてね。苗は指ではさんで出すんだよ。」と、パンジーやビオラの植え方を教わった後に作業開始。

301115_06

 「黄色のパンジーの隣は何色が良いかな。」

 花の色や配置を考えながら苗を並べていきます。

301115_07

 上段はパンジー、下段はビオラ。全体のバランスを確認した後、ポットから苗を出して植えていきました。「苗があるから足元に気をつけてね。」と声をかける様子も見られました。

301115_12

 「1組さん、苗をどうぞ。」

301115_14

 「ここにも苗を植えるから、みんなで土起こしをするぞ。」

ロータリーでも同時に作業開始。

301115_09
301115_10

 8株を並べていきます。ジグザグにしたり、まっすぐにしたり、グループによってさまざまでした。隣が同じ種類にならないよう、工夫が見られました。

301115_11

 底の部分を少しほぐして植えました。苗をいためないよう、上手に挟んでいます。

301115_15

 プランターにも苗を植えていきます。

301115_08
301115_16

 プランターに軽石や土を入れたり、土の入ったプランターを運んだりと、役割分担が自然にできていました。

301115_17

 ポットを集めてまわる子どももいました。自分でできることを考え、行動に起こすのは良いですね。

301115_19
301115_13

 約1時間で移植作業は終了。土固めをするため、水やりもしました。

301115_20
301115_21
301115_23

 子どもたちが植えたパンジーやビオラが北門でみなさんをお迎えします。ぜひ、見に来てください。

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 教育委員会 教育部 生涯学習推進室 地域教育課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所5階
電話:072-754-6610

教育委員会教育部生涯学習推進室地域教育課へのご意見・お問い合わせ