【受付終了】出産・子育て応援交付金事業

更新日:2025年04月01日

ページID : 17934

出産・子育て応援交付金事業(池田市 出産・子育て応援ギフト)について

国の令和4年度第2次補正予算が成立し、すべての妊婦や子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう、妊娠期から出産・子育てまで一貫した伴走型相談支援と経済的支援を一体として実施するため、「出産・子育て応援交付金」が創設されることとなりました。

妊婦さん

本市においても、この交付金を活用した事業を令和5年3月1日から開始しています。

詳細については下記PDFをご参照ください。

「池田市 出産・子育て応援ギフト」のご案内(PDFファイル:203KB)

経済的支援の内容

給付金の種別・支給対象者・支給額
種別 支給額 支給対象者 申請の時期
出産応援ギフト 妊婦1人あたり5万円 妊婦 妊娠届出時の面談後
子育て応援ギフト 新生児1人あたり5万円 新生児の養育者

赤ちゃん訪問等面談後

 

出産・子育て応援ギフトの振り込みについて

いずれも、所得制限はありません。申請書に記載いただいた指定口座に振り込みます。
申請書類の内容が確認でき次第、順次振り込みを行っています。申請書等必要書類をいただいてから手続き完了まで、1 ~ 2か月程度の日数を要しますのでご了承ください。
支給についての振り込み通知はありませんので、通帳等でご確認いただくよう、お願いいたします。振り込み名は「イケダシカイケイカンリシャ」と印字されます。
また、申請内容に不備があった場合は、お電話等でご確認させていただいております。

赤ちゃん

 申請期限について

 出産応援ギフト:原則、妊娠中
                         ※流産・死産の場合も対象になります。
                         その場合の申請期限は、当該事象が生じてから3か月以内
                         です。

 子育て応援ギフト:原則、生後4ヶ月頃まで
※申請は原則として申請期限までに行ってください。

なお、やむを得ない事情により期限内に申請ができなかった方は、期限後でも申請できる場合があります。この場合であっても、対象のお子さんが1歳に達する日以後の最初の3月30日までが申請期限となります
例)令和5年4月1日~令和6年3月31日までのお誕生の場合は令和7年3月30日が期限
       令和6年4月1日~令和7年3月31日までのお誕生の場合は令和8年3月30日が期限

※やむを得ない事情
・被災した
・長期入院していた
・継続的に海外で生活しており、帰国していなかった など
「申請を忘れていた」などの理由によっては支給できない場合がありますのでご注意ください。

妊娠8か月頃の方へのアンケートについて

伴走型支援として実施している妊娠8か月頃の方へのアンケートは、右のQRコードからご回答いただけます。

QRコードから申請ができない場合は、以下の様式を利用して、郵送または窓口への持参でご提出ください。

妊娠8か月頃の方へのアンケート (様式第1号)(PDFファイル:300.6KB)

なお、ご提出がない場合は、担当課より連絡させていただきますのでご了承ください了承ください。

池田市出産・子育て応援交付金給付要綱

 

出産応援ギフト

 

子育て応援ギフト

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 子ども・健康部 子ども未来課
〒563-0025
池田市城南3丁目1番40号 池田市保健福祉総合センター2階
(母子保健)電話:072-754-6034

(児童家庭相談)電話:072-754-6401

子ども・健康部子ども未来課へのご意見・お問い合わせ


皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。