完璧な親なんていない!~ノーバディズ・パーフェクト・プログラム~

更新日:2025年09月01日

ページID : 16052

カナダ生まれの親支援プログラムです!

通常の子育て講習会とは違い、お母さん同士で子育ての悩みや関心のあることを話し合い、自分にあった子育ての仕方を一緒に学びあう参加型プログラムです。資格を持ったファシリテーター2名(進行・調整役)がサポートします。

【9/1~募集】令和7年度開催分募集のお知らせ

 

対象

池田市在住の1歳から未就学児の母親

日時

令和7年10月23日、30日、11月6日、13日、20日、27日 (木曜日)(全6回)

午前9時45分から11時45分

場所

保健福祉総合センター(駐車場あり。有料)

定員

7人(先着順)

費用

無料

受付

令和7年9月1日(月曜日)9:00から10月2日(木曜日)17:00まで、下記QRコードより電子申請にて受付いたします。受付は先着順となっておりますのでご注意ください。

R7年度ノーバディズパーフェクト・プログラム

その他

一時保育あり(おおむね2か月~未就学のお子さん対象)

ご不明な点がありましたら、子ども未来課・児童家庭相談(保健福祉総合センター2階)までお問い合わせください。

電話:072-754-6401

プログラムチラシ(PDFファイル:126.8KB)

参加者の声

・楽しく話しながら、日々抱えている悩みや普段気づいてなかったストレスを掘り下げていくことで、前向きになってスッキリして終わる会でした。

・話すということがもたらす効果(ストレスが消える、元気が湧いてくる)を実感できます。

・子育てについて議論する機会はありそうでないため、すごく頑張ろうと思えます。自分の話を発表するのは緊張するけど、自分の意見を家族以外の人に聞いてもらい賛同してもらえるのは嬉しい。ママの気分転換にもなります。

・毎週とても楽しみになるくらい楽しい時間でした。同じ悩みを共有したり、少し先の育児事情も知れてとても学びになりました。

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 子ども・健康部 子ども未来課
〒563-0025
池田市城南3丁目1番40号 池田市保健福祉総合センター2階
(母子保健)電話:072-754-6034

(児童家庭相談)電話:072-754-6401

子ども・健康部子ども未来課へのご意見・お問い合わせ


皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。