1か月児健康診査

更新日:2025年04月01日

ページID : 19394

主に生後1か月児を対象に、医療機関で受ける健康診査です。母子健康手帳別冊中の「乳児一般(1か月児)健康診査受診票」にて受診してください。

実施場所

大阪府内の医療機関と 池田市が委託契約している府外の一部医療機関

対象など

池田市に住民票のある乳児(生後27日~6週頃の赤ちゃん)

受診票利用利用時の注意点

令和7年4月1日から、乳児一般(1か月児)健診の受診票の項目内容 及びサイズ(A5サイズ→A4サイズ)が変更となっています。

*令和7年3月31日以前に母子健康手帳別冊の交付を受けられた方は、冊子内にある受診票をご使用ください。

償還⼿続きについて

里帰り等で、池田市が委託契約をしていない医療機関・助産所を受診された場合、受診票の未使用分を対象に、1か月児健康診査に要した費用(保険外負担分)のうち7,420円を上限として償還します。

申請期間

1か月児健康診査受診日より1年以内

申請に必要なもの

  • 池田市乳児健診等費用償還申請書(申請者と太枠のみご記入ください)
    *申請年⽉⽇・請求⾦額は確認後の記⼊となりますので、空けておいてください
  • 医療機関・助産所発行の1か月児健康診査に要した費用の領収書と明細書の原本 
    *コピーして返却します
  • ⺟⼦健康⼿帳
  • 未使用の池田市乳児一般(1か月児)健康診査受診票
  • 印鑑(認印・シャチハタ可)
  • 通帳(⼝座振込にて償還しますので、希望の振込⼝座がわかるもの)

※新生児聴覚検査と申請書は同様です。

医療機関向け

本市に請求する際に、以下の書類をダウンロードしてご使用ください。(A4用紙に2枚綴りになっているため切り離してご使用ください。)

関連リンク

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 子ども・健康部 子ども未来課
〒563-0025
池田市城南3丁目1番40号 池田市保健福祉総合センター2階
(母子保健)電話:072-754-6034

(児童家庭相談)電話:072-754-6401

子ども・健康部子ども未来課へのご意見・お問い合わせ