専門相談員窓口
市役所2階の市民相談窓口では、市民からの様々な相談に応じています。
弁護士による法律相談など、各専門機関による専門相談は、事前予約制により1階相談コーナーで実施しています。
注意事項:
祝・休日や年末年始は、相談や予約受付を行っていません。また、緊急事態宣言などにより、中止または電話相談とさせていただく場合があります。
電話相談の場合、予約時間になると広報広聴課(市民相談窓口)から電話させていただき、市役所に派遣されている相談員におつなぎします。電話に出られない場合はキャンセルとなりますので、電話をできる場所で待機いただきますようご注意ください。
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、面談による相談の際は、必ずマスクの着用をお願いします。
市民相談
日時
月曜日~金曜日
9時00分~17時00分
内容
身近な問題や、市政全般についての要望や意見。
担当
市役所2階 市民相談窓口(広報広聴課)
電話番号:072-754-6200
法律相談
日時
火曜日(5週目は除く)
13時00分~16時30分
内容
離婚や金銭トラブルなど民事上の問題に関する相談。申込みは、実施日前日の午前9時から電話で予約受付。
注意事項:実施日前日が祝・休日の場合、直前の平日(金曜日等)の午前9時からの申込みとなります。
同種の相談は1回限りとしています。また同一の方による相談は、月1回限り、年度2回までとしています。
池田市民を対象に実施しています。
担当
市役所2階 市民相談窓口(広報広聴課)
電話番号:072-754-6200
司法書士相談
日時
第1・3・4水曜日
13時00分~16時00分
内容
- クレジット・消費者金融、多重債務などの相談
- 不動産の登記や相続などに関する相談
注意事項:第4水曜日の相談内容は2.のみです。申込みは、実施日の前日までに電話で予約受付。
池田市民を対象に実施しています。
担当
市役所2階 市民相談窓口(広報広聴課)
電話番号:072-754-6200
行政書士相談
日時
第2金曜日
13時00分~16時00分
内容
契約書や遺言書、公的機関への提出書類の作成に関する相談。申込みは実施日の前日までに電話で予約受付。
池田市民を対象に実施しています。
担当
市役所2階 市民相談窓口(広報広聴課)
電話番号:072-754-6200
土地家屋調査士相談
日時
第2水曜日
13時00分~16時00分
内容
土地の境界や表示登記の手続きに関する相談。申込みは実施日の前日までに電話で予約受付。
池田市民を対象に実施しています。
担当
市役所2階 市民相談窓口(広報広聴課)
電話番号:072-754-6200
宅地建物取引士相談
日時
第2火曜日
13時00分~15時00分
内容
不動産の取引や契約などに関する相談。申込みは実施日の前日までに電話で予約受付。
池田市民を対象に実施しています。
担当
市役所2階 市民相談窓口(広報広聴課)
電話番号:072-754-6200
税理士相談
日時
第2月曜日
13時00分~16時00分
内容
所得税、相続税、贈与税や確定申告などに関する相談。申込みは実施日の前日までに電話で予約受付。
池田市民を対象に実施しています。
担当
市役所2階 市民相談窓口(広報広聴課)
電話番号:072-754-6200
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 総合政策部広報広聴課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:072-754-6200
総合政策部広報広聴課へのご意見・お問い合わせ
更新日:2021年04月21日