パスポート申請について
取扱い業務
一般旅券の
- 新規申請(切替新規・訂正新規を含む)
- 記載事項変更旅券申請(現在お持ちのパスポートの残っている有効期間で発行)
- 査証欄増補申請
- 紛失等届出
申請できるかた
- 日本国籍を有し、池田市及び豊能町に住民登録をしているかた
- 日本国籍を有し、池田市及び豊能町以外に住民登録しているが、池田市及び豊能町に居所があり、それらを証明できるかた
注釈:居所とは、単身赴任、学生などの理由で、実際に住んでいる場所をさします。詳しくは、「居所申請」をご覧ください。
申請・受取の受付日時
曜日 | 時間 | |
申請 | 月曜日~金曜日 | 午前9時~午後4時30分まで |
受取 | 月曜日~金曜日 | 午前9時~午後5時15分まで |
土曜日、日曜日、祝休日、年末年始(12月29日から1月3日)は休みです。
(注意事項) 本市で申請された方は、本市での受け取りとなります。(大阪府パスポートセンターで受け取ることはできません。 夜間や休日に受け取りを希望される方は、従来どおり大阪府パスポートセンターで申請してください。)
申請・受取場所
市役所 1階 総合窓口課 パスポート申請・受取窓口(電話 072-752-1330)
申請書の配布について
「一般旅券発給申請書」(10年用・5年用)は、下記の場所で配布しています。
- 市役所 1階 総合窓口課(パスポート申請窓口)
- 石橋図書館
「一般旅券発給申請書」(10年用・5年用)以外の申請書(記載事項変更・増補)及び届出書(紛失)は、総合窓口課(パスポート申請窓口)でお渡しします。
注意:令和5年3月27日から、旅券発給等のための申請書の様式が変更されます。同日以降、古い様式の申請書は使用できません。
申請から受取までの所要日数(申請日を含めて)
池田市
|
大阪府パスポートセンター (参考) |
|
新規申請(切替新規・訂正新規・記載事項変更を含む) |
10開庁日 | 6開庁日 |
査証欄増補申請 | 6開庁日 | 2開庁日 |
- 土曜日、日曜日、祝休日、年末年始(12月29日から1月3日)は開庁日に含みません。
- 提出書類に不備があった場合、さらに日数がかかります。
- 交付(受取)は年齢に関係なく必ず申請者本人がお越しください。代理人は受け取りできません。
- 増補申請のみ、代理人によるパスポートの受け取りが可能です。申請時にお渡しする旅券引換書の「代理受領の委任欄」に、必ずパスポートの所持人自身が必要事項を記入してください。受け取りの際は代理人の本人確認書類が必要です。
- 交付(受取)の際は、申請時にお渡しする旅券引換書および手数料が必要になります。
- 旅券引換書に記載された交付予定日が来たら、お早めに受け取りにお越し下さい。パスポートは、発行日から6か月以内に受け取らないと失効しますのでご注意ください。
手数料
申請の種類 |
大阪府手数料 (現金) |
国手数料 (収入印紙) |
合計 |
新規申請(10年間有効・18歳以上) |
2,000円 |
14,000円 |
16,000円 |
新規申請(5年間有効・12歳以上) |
2,000円 |
9,000円 |
11,000円 |
新規申請(5年間有効・12歳未満) |
2,000円 |
4,000円 |
6,000円 |
記載事項変更旅券申請 |
2,000円 |
4,000円 |
6,000円 |
査証欄増補申請 |
500円 |
2,000円 |
2,500円 |
- 手数料は交付(受取)の際に現金と収入印紙で納めてください。
(収入印紙は、市役所1階 パスポート受取窓口で購入できます。)
※平成30年10月1日からは、大阪府証紙の廃止により、大阪府手数料分は現金納付となりました。(大阪府証紙の払い戻しを希望される場合の手続きについては、大阪府会計局にお問い合わせください。)
- 年齢はパスポート申請時における申請者の満年齢です。
- 年齢は「年齢計算に関する法律」(明治35年法律第50号)により決まります。年齢は誕生日の前日に1歳加算され、12回目の誕生日の前日に12歳となります。このため、12歳未満の申請は12回目の誕生日の前々日までに申請を行ったかたに適用されます。
大阪府パスポートセンターでの申請・交付(受取)について
池田市でもパスポートの申請・交付(受取)の手続きを行えるようになりましたが、次の場合は、大阪府パスポートセンターで手続きを行っていただく必要があります。詳しくは、大阪府パスポートセンター(電話06-6944-6626)にお問い合わせください。
- 外務省と協議を行う必要のある特殊な案件
- 業務上等の理由により、旅券を早期に発給する必要がある場合
大阪府パスポートセンターでの申請から交付(受取)までの所要日数は、新規申請(切替新規・ 訂正新規・記載事項変更を含む)6開庁日、査証欄増補申請2開庁日(いずれも土曜日、日曜日、 祝休日、年末年始は含みません。) - 申請者が、池田市以外で就労または就学している等の理由により、市の受付時間内に交付を受けることが困難な場合
- 学校から団体申請を行う場合
- 刑罰等関係に該当する場合
申請手続きのご案内
初めてパスポートを申請するかた、期限切れのパスポートをお持ちのかた(新規申請)(外部サイト)
有効なパスポートをお持ちのかた(切替新規申請)(外部サイト)
氏名・本籍地等を変更されたかた(訂正新規申請・記載事項変更申請)(外部サイト)
有効なパスポートを紛失または焼失したとき(紛失届)(外部サイト)
注意:紛失届の受付の際、発行履歴の確認及び本人確認を慎重に行うため、手続きに長時間かかることがありますので、時間に余裕をもってお越しください。
刑罰等関係に該当する場合
池田市では申請できません
一般旅券発給申請書の「刑罰等関係」欄は、旅券法第13条の「一般旅券の発給等の制限」に関係する重要な事項です。「刑罰等関係」欄の中から「はい」が一つでもある場合は、別途手続きが必要となりますので、池田市では申請できません。大阪府パスポートセンターにご相談ください。
刑罰等関係のお問合せ先
大阪府パスポートセンター
大阪市中央区大手前3-1-43 大阪府新別館南館
電話 06-6944-6626
月曜日から金曜日の午前9時15分から午後5時まで(祝日、休日、年末年始を除く)
パスポート申請等に関するお問い合わせ先
総合窓口課(パスポート専用窓口)
563-8666 池田市城南1丁目1番1号 池田市役所 1階
電話:072-752-1330
更新日:2023年01月27日