経常収支比率

更新日:2024年12月02日

ページID : 19060

 経常収支比率とは、通常の行政サービスを行うのに必要な費用(経常経費)を、市税などの一般的な財源(経常一般財源)でどれくらいまかなえているかを示す比率です。臨時的な要因を除いた指標ですので、どのくらい財政の柔軟性があるかをみる指標となっています。

5年度は4年度と比べ1.5ポイントの悪化

 本市の令和5年度の経常収支比率は97.4%で、府内市の平均(政令市は除く)は95.7%でした。

 令和5年度は地方交付税や臨時財政対策債が増加したことなどにより、経常一般財源等が増加したものの、定年延長による人件費の増加や、子ども医療助成などによる扶助費の増加などの要因により、経常収支比率は前年度から1.5ポイントの悪化となりました。

令和5年度経常収支比率の推移

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 総合政策部 財政課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:072-754-6103
総合政策部財政課へのご意見・お問い合わせ

皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。