池田市保健福祉総合センター

保健福祉総合センター
General Health&Welfare Center
池田市城南3丁目1-40
電話番号:072-754-6010
お知らせ
貸室名称等の変更と廃止について
令和7年1月1日より、貸室の一部を名称変更及び廃止しています。また、研修室2-1・2-2は場所を変更しています。
●名称変更した部屋
IT講習会室 → 講習会室
●廃止した部屋
(2階) 研修室2-3、センター作業室
(4階) 研修室4-1、多目的室4-2
●研修室2-1・2-2の移転場所
施設について
市民の皆さまが、交流や活動の場として、気軽にご利用いただけます。
また、乳幼児から高齢者、障がいのある方も健やかで心豊かな生活が送れるように、各種の保健福祉サービスもご利用いただける施設です。
開館時間
午前9時から午後9時まで
休館日
第2土曜日、年末年始
館内ご案内
1階
池田市社会福祉協議会、駐車場
2階
子ども未来課、地域包括支援センター、相談支援事業所、子育て支援センター、キッズコーナー、会議室、研修室、談話コーナー、管理事務室、池田市歯科医師会、池田市薬剤師会 他
3階
健康教育室、調理実習室、計測室、診察室、歯科室、研修室、会議室、相談室、多目的室 他
4階
研修室、多目的室、作業室、会議室(大会議室、会議室1~3、講習会室)、ふれあいコーナー、池田市医師会 他
主な業務
保健福祉総合センターの主な業務は、以下のページをご確認ください。
会議室等の使用申込について
保健福祉総合センターでは、市民の交流の場として、会議室、研修室、教室などをご利用いただけます。
サークル活動や地域活動などにご活用ください。
詳しくは、施設の管理運営を行っている「池田市社会福祉協議会」のページをご確認ください。
池田市保健福祉総合センター管理運営(池田市社会福祉協議会のページ)
アクセス
電車
阪急電車「池田駅」から徒歩15分
バス
阪急バス「市立池田病院前」から徒歩2分
施設循環福祉バス
「センター入口」 すぐ
運行路線・時刻は、以下の「施設循環福祉バス」のページをご確認ください。
駐輪場(無料)
88台
駐車場(有料)
27台
時間 | 駐車場使用料 |
30分以内 | 無料 |
31分~60分 | 300円 |
61分~ | 30分ごとに100円加算 |
更新日:2025年01月04日