いけだ健康フェスタ2024【秋】(イベントは終了しました)
「いけだ健康フェスタ2024【秋】」を開催します!
日々の疲れを癒し、暮らしを彩るコンテンツの体験ブースや、気になる体のことを知ることができる健康チェックブースなど、親子3世代で参加できるイベントです。
★参加無料・入退場自由
★雨天決行・荒天中止
★来場者プレゼントあり


「いけだ健康フェスタ2024秋」チラシ (PDFファイル: 5.1MB)
とき
9月29日(日曜日)
10時30分~16時30分(受付時間:10時15分/最終受付16時)
ところ
池田市民文化会館(アゼリアホール)
<大阪府民の健康サポートアプリ「アスマイル」の対象イベントです>
「アスマイル」についての詳細は下記のリンクをご覧ください。
癒しと趣味の体験ブース
ハンドマッサージ体験(事前予約優先)
手の先から疲れを癒す体験ができます。(約15分)
パーソナルカラー診断体験(事前予約優先)
自分に似合う色を知ることができます。(約15分)
みんなで元気っず体操(予約不要)
じゃんけんやテニスボールを使い、楽しくからだを動かしましょう。遊びの要素がたくさんあるので、自然と笑顔になり、コミュニケーションが深まります。ぜひペアでご参加ください。(例:親子、夫婦、きょうだいなど)
時間:12時30分~13時00分、15時00分~15時30分
講師:大阪青山大学 子ども教育学部 子ども教育学科 村田教授
そのほかに、ゆるいヨガ体験(※)、いろんな本の楽しみ方、木工手作り体験(※)、大道芸人たっきゅうさんによる笑いと健康小話があります。(予約不要で約15~30分。※は当日整理券配布)
暮らしと体を整える学びのブース
日常に活かせる健康診断の読み解き方
健診結果と暮らしのヒントを聞きます。
時間:11時00分~12時00分
講師:岡田 拓也医師(市立池田病院/糖尿病・内分泌内科部長)
美味しいだけじゃない!コーヒーから始める健康習慣
気軽にたしなめるコーヒーの様々な効能や健康に役立つおはなし。
時間:13時00分~14時00分
講師:原田 大輔氏(ネスレ日本株式会社)
簡単な動作で姿勢を改善 エゴスキュー体験
簡単・シンプルな動作で肩・腰の痛みや体のゆがみを改善できるエクササイズ。
時間:14時30分~16時00分
講師:永濱 旭氏(エゴスキュージャパン協会)
気になる体の健康チェックブース
疲労度チェック(事前予約優先)※当日枠あり
自律神経から、疲れやストレス度をチェック。(約10分)
脳の健康チェック(事前予約優先)※当日枠あり
「目で追うコース」と「トランプコース」の2種類があります。(約10~20分)
そのほか、体のこげつきチェック、肌年齢チェックなどがあります。(予約不要で約5分~10分)
事前予約優先プログラムについて(9/2(月曜日)から受付開始)
事前予約優先プログラムにつきましては、電話または下記申込フォームからお申し込みください。
※いただいた個人情報は本事業に関するご連絡以外には使用いたしません。
「いつもyobouいけだ」運営事務局 電話 06-6676-8010(平日10時~17時)

「いけだ健康フェスタ2024【秋】に関するお問い合わせ
いけだ健康フェスタ運営事務局 電話 06-6676-8010(平日10時~17時)
この記事に関するお問い合わせ先
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:
(国民健康保険)072-754-6253
(国民年金)072-754-6395
福祉部国保・年金課へのご意見・お問い合わせ
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年08月05日