敬老のつどいを開催します

更新日:2025年08月04日

ページID : 18397

敬老月間である9月に高齢者に楽しいひとときをお過ごしいただくため、今年度も市民文化会館で”敬老のつどい”を開催いたします。 落語やお笑い、ウクレレ演奏、腹話術など心躍るパフォーマンスが盛りだくさんとなっております。 たくさんの方のお越しをお待ちしております!

日時

令和7年9月11日(木曜日)午後1時~3時半(予定)

場所

池田市民文化会館 アゼリアホール

内容

・桂小枝による落語

・お笑いコンビ「バタハリ」によるコント

・公募団体によるウクレレ演奏、落語、腹話術 など

 

~出演者紹介~

桂小枝写真

桂小枝

1955年生まれ、兵庫県出身の落語家。1974年に五代目 桂文枝に入門。主な出演作は、読売テレビ「土曜はダメよ」、ラジオ「こんちわコンちゃんお昼ですょ!」。1988年から2013年まで25年に渡り、関西の人気番組「探偵!ナイトスクープ」に探偵としてレギュラー出演していた。バラエティ番組で活躍する一方、現在も各地で精力的に落語会を開催し、文化の発展に寄与している。

バタハリ写真

バタハリ

NSC大阪校31期生のいながきスタイル(写真左)、バッフォイかさはら(写真右)による2012年1月結成のお笑いコンビ。毎日放送「ちちんぷいぷい」、フジテレビ「ライオンのグータッチ」、KBS京都「きらきん」に出演。カラーコーンを使ったパフォーマンスやギャグを得意とする。

対象

65歳以上のかた

※申込不要

※付添が必要な方は、高齢・福祉総務課までお問い合わせください。

ご来場にあたってのお願い

当日は無料送迎バス(定員27名)や公共交通機関のご利用をお願いします。

送迎バスの乗降をロータリーで行うため、送迎バス以外の車両はロータリーでの乗降をお控えくださいますようお願いします。

 

敬老のつどいチラシ(送迎バス時刻表)(PDFファイル:5.2MB)

 

市役所から直接市民文化会館に向かうバスは、正面玄関より発車いたします。

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 福祉部  高齢・福祉総務課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:
(総務)072-754-6250
(高齢)072-754-6123
福祉部高齢・福祉総務課へのご意見・お問い合わせ

皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。