介護予防教室
本市では、市民のみなさまの介護予防のための取り組みとして、介護予防教室を実施しております。ぜひ、ご参加ください。
参加ご希望の場合は、お申し込み開始日をご確認のうえ、地域支援課までご連絡ください。
介護予防教室・講座日程表 (PDFファイル: 584.4KB)
※日程は変更になる場合があります
ふくまる元気アップ教室
体力測定で現在の状態を把握し、正しい運動方法を学ぶことができるプログラムです。 また、運動以外にも口腔や栄養について学ぶことで、より効果的に介護予防に取り組むことができます。
対象
池田市内在住の65歳以上で通所介護・通所リハビリテーションを利用していない方(脳トレエクササイズとの同時参加はできません)
各会場の周辺地図
脳トレエクササイズ
楽しく「脳」を活性化させ、認知症予防を行うプログラムです。運動と認知課題を組み合わせて行うことで、認知機能の向上をめざし、介護予防に取り組むことができます。
脳トレエクササイズの対象
池田市内在住の65歳以上の方(ふくまる元気アップ教室との同時参加はできません)
お知らせ
MCIスクリーニング検査プラスでも脳トレの効果がみられました。

※2024年第1クール参加者を対象に大阪府の認知症「予防」発信事業を活用して、無料でMCIスクリーニング検査プラスを実施しました。
・大阪府の認知症「予防」発信事業について(大阪府ホームページ)
MCIスクリーニング検査プラスの詳細について(株式会社MCBIホームページ)
脳トレエクササイズの様子



参加者の声
「今日行く」がとても大切だ
白井 カヨ子さん

会場の周辺地図
介護予防教室について
下記をクリックすると外部サイト(YouTube)へ移動します。
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 福祉部 地域支援課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:072-754-6288
福祉部地域支援課へのご意見・お問い合わせ
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2024年03月28日