「オレンジフェスタ2025(認知症啓発イベント)」
ページID : 18772
「オレンジフェスタ2025(認知症啓発イベント)」を開催します
認知症は誰もがなりうるものであり、多くの人にとって身近なものになっています。一人一人が「自分事」として捉えていくことが必要です。認知症について正しく理解し、誰もが穏やかに生活するためにはどうすれば良いかを考えます。お気軽にお越しください。
オレンジフェスタチラシ (PDFファイル: 230.1KB)
日時
令和7年10月4日(土曜日)13:30 ~15:30
場所
池田市役所7階大会議室
内容
【第1部講演】誰もがなりうる認知症
講師:大阪府認知症疾患医療センター長 森本 一成先生
認知症の症状と早期受診についてや、家族や周囲の関わりについて分かりやすく解説します。
【第2部講演】私が歩いてきた道
講師:認知症本人大使「おおさか希望大使」 島谷 通敬様
認知症当事者と支援者の方が、さまざまな体験や現在の生活などについて話します。
認知症本人大使「おおさか希望大使」とは自身が認知症になった方で、「認知症になっても前を向いて暮らすことができる社会」の実現をめざし、さまざまな体験を自らの言葉で発信する方です。
申込み・問い合わせ
フォームもしくは電話(072-754-6288)
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 福祉部 地域支援課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所2階
電話:072-754-6288
福祉部地域支援課へのご意見・お問い合わせ
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年09月03日