可決した意見書・決議
意見書
令和7年
高額療養費制度の負担引き上げの見直しを求める意見書 (PDFファイル: 62.1KB)
令和6年
「性暴力救援センター・大阪SACHICO」の存続と体制強化を求める意見書 (PDFファイル: 81.9KB)
「2025年日本国際博覧会児童・生徒招待事業」 について安全対策強化等を求める意見書 (PDFファイル: 84.0KB)
2050年脱炭素実現に向けて最大限の取組を求める意見書 (PDFファイル: 74.8KB)
食料自給率の向上で日本の食と農業を守ることを求める意見書 (PDFファイル: 87.1KB)
加齢性難聴者に対する補聴器購入に係る公的支援制度の創設を求める意見書 (PDFファイル: 76.7KB)
令和5年
国の負担で学校給食費の無償化を求める意見書 (PDFファイル: 80.7KB)
教育費負担軽減のため、給付制奨学金の対象拡大、 給食費無償化などを求める意見書 (PDFファイル: 229.4KB)
国の負担で学校給食費の無償化を求める意見書 (PDFファイル: 64.7KB)
新型コロナ対策に対する意見書 (PDFファイル: 91.2KB)
令和4年
帯状疱疹の予防に関する啓発とワクチン接種の助成制度の創設を求める意見書 (PDFファイル: 228.2KB)
成人年齢引下げに対し、消費者被害防止措置を求める意見書 (PDFファイル: 66.7KB)
シルバー人材センターに対する支援を求める意見書 (PDFファイル: 77.8KB)
ヤングケアラー支援の充実を求める意見書 (PDFファイル: 71.0KB)
男女の賃金格差の是正を求める意見書 (PDFファイル: 80.1KB)
令和3年
気候危機を打開する政府の施策を求める意見書 (PDFファイル: 236.0KB)
沖縄戦戦没者の遺骨等を含む土砂を埋立てに使用しないよう求める意見書 (PDFファイル: 65.7KB)
生理用品を消費税の軽減税率の対象とするよう求める意見書 (PDFファイル: 71.0KB)
持続化給付金と家賃支援給付金の再支給、科学的根拠に基づく休業要請等を求める意見書 (PDFファイル: 75.2KB)
小学校、中学校及び高等学校の入学時におけるランドセル、制服、体操服等の購入や入学金等に係る保護者負担を軽減するための助成制度を早急に創設するよう求める意見書 (PDFファイル: 70.1KB)
新型コロナウイルス感染症によるこれ以上の医療崩壊を阻止し、府民の命を守る対策を緊急に求める意見書 (PDFファイル: 70.2KB)
新型コロナウイルス感染「第4波」の封じ込めを求める意見書 (PDFファイル: 71.9KB)
女性差別撤廃条約の実効性を強化するための環境整備を整え、選択議定書の速やかな批准を求める意見書 (PDFファイル: 116.9KB)
新型コロナウイルス感染症の拡大防止策の抜本的な強化・拡充を求める意見書 (PDFファイル: 133.2KB)
令和2年
大阪府における新型コロナウイルス感症防止策を抜本的に強化・拡充を求める意見書 (PDFファイル: 89.4KB)
保健所機能の充実と地域医療機関に対する支援強化を求める意見書 (PDFファイル: 229.6KB)
防災・減災、国土強靭化のための3か年緊急対策後における予算の確保を求める意見書 (PDFファイル: 68.3KB)
新型コロナウイルス感染症の影響に伴う地方財政の急激な悪化に対し地方税財源の確保を求める意見書 (PDFファイル: 83.0KB)
地方財政の充実強化を求める意見書 (PDFファイル: 97.9KB)
新型コロナウイルス感染症の拡大阻止に向けさらなる対策強化を求める意見書 (PDFファイル: 88.3KB)
加齢性難聴者の補聴器購入に対する公的補助制度の創設を求める意見書 (PDFファイル: 225.3KB)
決議
令和5年
パレスチナ自治区ガザ地区における平和の早期実現を求める決議 (PDFファイル: 52.6KB)
ダイハツ工業株式会社に対し信頼回復に努め、再生を期待する決議 (PDFファイル: 61.7KB)
令和4年
ロシアに対しウクライナ侵略をただちに中止し撤退を求める決議 (PDFファイル: 82.2KB)
令和3年
北朝鮮による日本人拉致問題に対する理解を深めるための取組を推進する決議 (PDFファイル: 89.4KB)
岡田正文副市長に対する辞職勧告決議 (PDFファイル: 64.1KB)
冨田裕樹市長の不適切な庁舎使用等に関する調査特別委員会の調査経費に関する決議 (PDFファイル: 41.1KB)
令和2年
冨田裕樹市長の不適切な庁舎使用等の調査に関する決議 (PDFファイル: 52.9KB)
「(仮称)個人事業主支援事業」に係る補正予算の編成を求める決議 (PDFファイル: 66.4KB)
更新日:2025年03月25日