オレンジリボン・キャンペーン
ページID : 2462
オレンジリボン・キャンペーンとは
太陽のように明るい未来を願って選ばれたオレンジ色のリボンを胸につけて、虐待をなくしたいという気持ちを伝えていく運動です。
池田市オレンジリボン・キャンペーン であい・ふれあい・たすけあい!
池田市はオレンジリボン・キャンペーンを実施し、「みんなで見守る」体制作りを進めます。
児童虐待の防止は、行政だけでできるものではありません。市民一人一人の方に関心を持っていただき、「子育てにやさしい社会」を作ることが、児童虐待の防止につながります。
1人で悩まずに 連絡を!
子ども未来課 児童家庭相談員
(月曜日から金曜日 午前8時45分から午後5時15分) 電話 072-754-6401
夜間・休日 電話 072-295-8737 (大阪府)
こんな子どもはいませんか? | こんな家庭はありませんか? |
不自然な外傷(打撲・火傷など)がみられる。 | 地域の中で孤立しており、子どもの姿が見えない。 |
衣服が汚れていたり、破れたままであったり、季節にあわなかったりする。 | 保護者が長期不在で、いつも子どもだけである。 |
目立った身体発達の遅れや、衰弱がみられる。 | 連絡もなく登校させず、訪問しても子どもに会えない。 |
保育所、学校等で理由がはっきりしない欠席が多い。 | 食事を与えられていないような様子がある。 |
それまでになかった性的言動があったり、性的なことに過度に反応し不安を示したりする。 | しばしば大声をあげ、子どもや家族に暴力をふるうことがある。 |
池田市オリジナルのオレンジリボンデザインです

この記事に関するお問い合わせ先
池田市 子ども・健康部 子ども未来課
〒563-0025
池田市城南3丁目1番40号 池田市保健福祉総合センター2階
(母子保健)電話:072-754-6034
(児童家庭相談)電話:072-754-6401
更新日:2024年04月01日