胃がん検診(胃部エックス線・胃内視鏡検査)について

更新日:2024年04月01日

ページID : 16317

令和5年度より胃内視鏡検査(胃カメラ)を実施しています

 

池田市の胃がん検診は、胃部X線検査(バリウム)と胃内視鏡検査(胃カメラ)の2つの検査方法になりますので、対象者や注意事項などをご確認の上、検診を受診してください。

なお、同一年度内に、市の胃部X線検査(またはセットがん検診)と胃内視鏡検査の両方を受診することはできません。

胃部X線検査(バリウム)

対象者

満35歳以上の市民

受診間隔

1年に1回

内容

問診、胃部X線撮影(バリウム)
(希望者には、オプション検査としてピロリ菌検査を実施)

料金(一部負担金)と持ち物

料金:1,500円 (オプション検査は別途1,000円)

持ち物:健康保険証

申込方法

・個別検診は、実施医療機関へ電話予約。
実施医療機関は以下でご確認ください。

・集団検診は、休日急病診療所へ電話予約(072-752-1551)。
   検診の日程が決まっていますので、以下でご確認ください。

胃内視鏡検査(胃カメラ)

対象者

令和6年度は、満50歳以上の西暦偶数年生まれの市民
(西暦奇数年生まれの方は、令和7年度に対象となります)

※次の事項に該当する方は、検査を受診できません。

  • 胃内視鏡検査に関するインフォームド・コンセントや同意書の取得ができない者
  • 妊娠中または妊娠している可能性のある者
  • 疾患の有無にかかわらず入院中の者
  • 胃がんや胃・十二指腸潰瘍で治療中の者(ヘリコバクター・ピロリ除菌中の者も含む)
  • 胃全摘術後の者(胃部分摘出後の者は受診可)
  • その他、問診で当検査を受けることがふさわしくないと判断される者(胃疾患に関する有症状者や抗血小板薬・抗凝固薬服用中の者など)

受診間隔

2年に1回

胃内視鏡検査を受診した翌年度は、市の胃がん検診を受診できません(胃部X線検査、胃内視鏡検査ともに)。

内容と検査受診の流れ

問診、胃内視鏡検査(胃カメラ)
   ※鎮痛薬や鎮静剤の使用はありません。

  1. 受付医療機関で、検査の同意確認と問診を実施し、注意事項を説明した後、検査日程の予約をします。
  2. 予約日に検査実施医療機関(※)で検査を受診します。
    (※検査実施医療機関は、市立池田病院、池田回生病院、マックシール巽病院です)
  3. 後日、受付医療機関で、検査結果の説明を受けます。

料金(一部負担金)と持ち物

料金:2,000円

持ち物:健康保険証等

申込方法

受付医療機関へ電話予約。
   受付医療機関は以下でご確認ください。

料金(一部負担金)の免除制度について

次の項目に該当する方については、料金(一部負担金)の免除制度があります。
(※オプション検査のピロリ菌検査には免除制度はありません)

  1. 市民税非課税世帯(※同一世帯の中に課税対象者がいる場合は非課税世帯とはなりませんのでご注意ください。)
  2. 生活保護世帯
  3. 身体障害者手帳1級から4級の交付を受けている方
  4. 療育手帳AまたはB1の交付を受けている方
  5. 精神障害者保健福祉手帳1級または2級の交付を受けている方
  6. 被爆者健康手帳の交付を受けている方

上記1~6に該当される方は、事前に健康増進課で「一部負担金免除証明書」の交付を受けて下さい。
(検診受診時に「一部負担金免除証明書」がない場合は料金が必要になりますので、ご注意ください。)

受付場所:池田市役所 4階  健康増進課
必要なもの :身分証明書、上記3~6の該当の手帳(代理人が申請される場合は、代理人の身分証明書も必要)

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 子ども・健康部 健康増進課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所4階
(予防接種)電話:072-754-6031
​​​​​​​(成人保健)電話:072-754-6032
子ども・健康部健康増進課へのご意見・お問い合わせ

皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。