乳幼児期の麻しん・風しん混合ワクチン(MR)の接種期間延長について

更新日:2025年04月22日

ページID : 19573

乳幼児期の麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)の接種期間が2年間延長になります

令和6年4月1日から令和7年3月31日までに、国内の一部地域において麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)の供給不足が生じたため、同期間中に接種ができなかった方について、特例措置として定期接種期間が2年延長になりました。

特例措置 接種期間

令和7年4月1日(火曜日)から令和9年3月31日(水曜日)まで

特例措置 対象の方

下記の方

【第1期】

令和4年4月2日~令和5年4月1日生まれの方(令和6年度内に生後24か月に達した方)のうち、第1期未接種者

【第2期】

平成30年4月2日~平成31年4月1日生まれの方(令和6年度の第2期対象者)のうち、第2期未接種者

 

持ち物

・母子健康手帳

・予診票(予診票は市内指定医療機関にもあります)

池田市内で接種できる医療機関について

令和7年度中に接種できる市内実施医療機関は、下記リンク先からご確認いただけます

「令和7年度 保健事業のご案内」の3ページ「子どもの定期予防接種を行う医療機関」をご確認ください。

なお、令和7年4月以降に変更・追加のある医療機関情報については、同リンク先の『「保健事業のご案内」の変更について』のPDFからご確認ください。

麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)予防接種について

麻しん・風しん混合ワクチン(MRワクチン)の予防接種についてくわしくは、下記リンク先からご確認ください。

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 子ども・健康部 健康増進課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所4階
(予防接種)電話:072-754-6031
​​​​​​​(成人保健)電話:072-754-6032
子ども・健康部健康増進課へのご意見・お問い合わせ

皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。