令和6年度以降の新型コロナワクチン接種について

更新日:2024年04月01日

ページID : 17824

令和6年度(2024年4月1日)以降の新型コロナワクチン接種は、予防接種法上の特例臨時接種から季節性インフルエンザと同様のB類疾病の定期接種に位置付けられ、以下のとおり制度が変更されました。

また、下記の情報は現時点でのものであり、国の方針次第では変更となる場合があります。

令和5年度までと令和6年度以降の比較
  令和5年3月31日まで 令和6年度以降(4月1日から)
接種の分類 特例臨時接種

B類疾病の定期接種

対象者 生後6か月以上の方
  1. 65歳以上の高齢者の方
  2. 60~64歳で重症化リスクが高い方

※2の範囲は季節性インフルエンザの定期接種と同様

※上記対象者以外も任意接種として受けることができます。

接種期間と回数 令和5年(2023年)9月20日から令和6年(2024年)3月31日の間に令和5年秋開始接種として1回
  • 時期は秋冬を想定
  • 年に1回
費用 無料

自己負担ありの予定(負担額は未定)

※免除制度あり

努力義務 あり

なし

接種ができる場所 原則住民票がある市町村、一部対象者は住所地外での接種も可

原則として住民票がある市町村

集団接種 あり

原則なし

使用するワクチン
  • ファイザー社
  • モデルナ社
  • 武田社
  • 第一三共社
未定
予防接種済証 ワクチンを接種した方全員に交付
  • 定期接種を受けた方に交付
  • 任意接種を受けた方には交付なし
予防接種証明書
  • 市町村窓口
  • 接種証明書アプリ
  • コンビニ交付

本市窓口にて交付

※令和5年度までの証明書も窓口交付のみ

※接種証明書アプリとコンビニ交付は停止

接種記録の確認方法
  • マイナポータル
  • 接種証明アプリ

基本的に閲覧不可

※令和5年度までの接種記録はマイナポータルで引き続き確認可能

健康被害救済制度
  • 予防接種法に基づき、A類・臨時接種の枠組みで実施
  • 定期接種分は、予防接種法に基づき、B類の枠組みで実施
  • 任意接種分は、PMDA法に基づき、PMDAが実施

※令和5年度までの特例臨時接種分は引き続きA類・臨時接種の枠組みで実施

 

ご不明点について

上記に記載している情報以外でご不明点がございましたら、厚生労働省が設置している電話相談窓口をご利用ください。

※厚生労働省新型コロナワクチンコールセンターは令和6年9月末をもって終了予定です。

厚生労働省新型コロナワクチンコールセンター

電話番号

0120-700-624(フリーダイヤル)

※令和6年4月1日から電話番号が変更となっていますのでご注意ください。

受付時間

午前9時から午後9時まで(土日・祝日も実施)

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 子ども・健康部 健康増進課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所4階
(予防接種)電話:072-754-6031
​​​​​​​(成人保健)電話:072-754-6032
子ども・健康部健康増進課へのご意見・お問い合わせ

皆様のご意見をおきかせください。

より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。

このページの内容はわかりやすかったですか
このページは見つけやすかったですか
その他を選択された方はその理由を記載してください。