ホップくん
地域子育て支援拠点とは
児童福祉法に基づき、子育て親子の交流促進や育児相談などの各種事業を通して、地域子育て支援機能の充実を図ることにより、子育ての不安感等を緩和し、子どもの健やかな育ちを支援することを目的としています。
「ホップくん」とは
ホップ、ステップ、ジャンプの意味を込めて、頭文字をとってHOPになりました。
2004年4月、古江保育所内に子育て支援の場として「ホップくん」が開設されました。
自然環境豊かなホッと出来る場所です。
子育て中のお母さん、保護者の皆さん、古江保育所内「ホップくん」に誘い合って遊び
に来てくださいね。

場所:「ホップくん」池田市古江町4番地(内)
電話: 072-753-7999
ひろば・イベントについて
ネット予約・お電話・ご来館にて先着順で受け付けますので、下記の情報をご確認のうえお申込みください。
■のびのびひろば(要予約)
親子で遊んだり、子育てのことについて語り合ったりしながら、ゆっくりとすごしてもらう場です。
対象:0歳児から未就学児(概ね3歳まで),妊婦及び配偶者
実施日:月曜日~金曜日
実施時間:1)午前9時半~12時
2)午後1時~3時半各々5組程度
*ホップタイム・電話による育児相談も実施しています。
■講座・イベントのご案内(要予約)
10月の講座・イベント⇒ホップくんだより10月号(PDFファイル:622.1KB)
9月の講座・イベント⇒ホップくんだより9月号(PDFファイル:551KB)
■講座・イベントの詳細チラシ
【9月】
9月19日(金曜日)⇒とことこホップくん(出張ひろば)渋谷 in 渋谷会館(PDFファイル:536.1KB)
9月26日(金曜日)⇒赤ちゃん日和(神田)in 神田北会館(PDFファイル:356.1KB)
9月29日(月曜日)⇒赤ちゃん日和(渋谷) in 渋谷会館(PDFファイル:288.9KB)
【10月】
10月1日(水曜日)⇒とことこホップくん(出張ひろば)伏尾台 in 伏尾台コミュニティプラザ(PDFファイル:547.1KB)
10月3日(金曜日)⇒赤ちゃん集まれベビーカーコンサート in保健福祉総合センター(PDFファイル:214.4KB)
10月16日(木曜日)⇒親子でいろいろ色あそび(PDFファイル:495.5KB)
10月17日(金曜日)⇒とことこホップくん(出張ひろば)渋谷 in 渋谷会館(PDFファイル:535.9KB)
10月22日(水曜日)⇒ほそかわであそぼ♪ハッピーハロウィン(PDFファイル:354.3KB)
10月23日、30日、11月6日(木曜日)
⇒赤ちゃん集まれ なかまの輪(渋谷) ~3回連続講座~ in渋谷会館(PDFファイル:250.5KB)
10月24日、31日、11月7日(金曜日)
⇒赤ちゃん集まれ なかまの輪 (神田)~3回連続講座~ in神田北会館(PDFファイル:258.3KB)
10月29日(水曜日)⇒絵本とうたのおやこ時間(PDFファイル:289.1KB)
【11月】
11月12日(水曜日)⇒ボードゲームが育む生きる力と学びの力 in伏尾台コミュニティプラザ(PDFファイル:601.8KB)
<ホップくんのお部屋でいつでも行えます>
〇わたしの誕生会
ハーフバースデーや誕生月にオリジナルカードを作ってお祝いしましょう!
〇身体計測
身長と体重が測れます。カードにお子さんの成長を記録します。
ネット予約はこちらから
※下記のカレンダーから日程をクリックすると、STORES予約(外部のウェブサイト)に移動します。
※日程が表示されていない予約につきましては、予約を開始しておりません。
その他の取り組み
ふたご・みつごのびのび
ふたごやみつごの保護者や、これからご出産される方の交流の場。
親子の遊び、親同士の交流と情報交換など。
フルーツバスケット
外国人の親子の遊び、親同士の交流と情報交換など。
警報発令・地震発生時のイベント等の実施について
広場のお知らせ(ホップくん) (PDFファイル: 63.2KB)
地図情報
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 子ども・健康部 子育て支援課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所4階
(児童手当・子育て支援)電話:072-754-6252
(児童扶養手当・ひとり親家庭支援)072-754-6525
子ども・健康部子育て支援課へのご意見・お問い合わせ
- 皆様のご意見をおきかせください。
-
より良いウェブサイトにするために、このページのご感想をお聞かせください。
更新日:2025年09月18日