くすのき奨学金

更新日:2025年03月10日

ページID : 5896

水本教育振興基金の趣旨を引き継ぎ、高校生及び大学生を対象とし、給付型奨学生の募集を行います。

申請方法、受付期間

【申請方法】

以下のURLまたはQRコードから申請フォームにアクセスし、必要事項を入力してください。

URL:https://logoform.jp/f/pzalW

QRコード:くすのき奨学金申請フォーム

 

※書面での申請を希望される場合は、学務課までご相談ください。

 

【申請受付期間】

令和7年4月1日(火曜日)~4月18日(金曜日)

※申請には在学校で発行される書類等も必要になるほか、書類の不備等により期間内に差し替えを依頼する場合もありますので、日程に余裕を持ってご提出ください。

 

【大学生】募集要項

【募集要項】

保護者が池田市に住民登録されており、令和7年度に大学に在学されている方(新1回生を含む)のうち、経済的理由のため学資の支弁が困難な方(他の給付型奨学金を受けていない方。貸与型のものは併用可。)を対象に、奨学金を給付しています。

 

【申請時に必要な添付書類】

・在学中の大学の在学証明書

・所得を証明する書類(募集要項参照)

 

詳しくは、以下の募集要項をご覧ください。

【高校生】募集要項

【募集要項】

保護者が池田市に住民登録されており、令和7年度に高等学校(中等教育学校の後期課程を含む)、高等専門学校に在籍されている方(新1年生を含む)のうち、経済的理由のため学資の支弁が困難な方(他の給付型奨学金を受けていない方。貸与型のものは併用可。)を対象に、奨学金を給付しています。

 

【申請時に必要な添付書類】

・在学する高等学校等の在学証明書

・所得を証明する書類(募集要項参照)

 

詳しくは、以下の募集要項をご覧ください。

出身校または在学校への照会について

申請受付後、学務課から出身校(途中学年の場合は在学校)に対し「くすのき奨学金申請者内申調書」の提出による推薦を求めます。あらかじめご了承ください。

決定について

内申調書の内容や世帯の家計状況等を考慮し、「くすのき奨学生選考検討委員会」が選考し、教育委員会にて決定します。(6月中に通知予定)

 

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 教育委員会 管理部 学務課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所5階
(就学就園・教育扶助・奨学金)電話: 072-754-6291
(学校保健)電話:072-754-6902

教育委員会管理部学務課へのご意見・お問い合わせ