第9回ふくまる夢たまごセミナー

更新日:2021年02月01日

ページID : 2661

授業づくり4「人権教育」

 1月18日(金曜日)午後6時より、第9回夢たまごセミナーを市庁舎7階大会議室で開催しました。参加者は、塾生・聴講生の25名です。今回は、「授業づくり4」 として「人権教育」がテーマです。講師は学校教育推進課遠藤指導主事と山田セミナーアドバイザーが務め、ワークショップ型で進めました。

ワークショップ「人権学習を創る」

 「子どもの発見したことから授業を創る」、「人の話をよく聴くクラスをつくる」、その前に「人の話をよく聴く大人であってほしい」、そんな遠藤指導主事の投げかけで始まった今回の夢たまごセミナー。インフルエンザ等で欠席の人もいました。

 まず、アイスブレーキングとして、人権教育資料「星のハート~世界でたった一つの星のハート~」の絵を使って、年末年始の休みに一番印象に残った出来事を思い出し、その時の気持ちにぴったりの絵を選び、それをグループで伝え合いました。その際のルールは、「傾聴」、「目を見て聴く」、「守秘義務」の3つです。次に、同じ話を、違う作業をしながら目を見ないで聴き合いました。このときの参加者の感想は、「寂しくなって、声のトーンが下がった」、「辛い気持ちになった」というものでした。他の人に聴いてもらう心地よさを、改めて感じさせられました。「子どもたちは、自分の意見をしっかり聴いてくれる仲間がいるからしっかり話せる、そんな姿勢を持ってクラスづくりをしてほしい。」と遠藤指導主事が語りかけました。

 次に、「人権とは○○だ」ということを個人で考え、その後グループで交流しました。人権とは、「誰もが生まれながらに持っている、人間として幸せに生きていくための権利」(府人権情報ガイド「ゆまにてなにわ」)です。「人権課題を知り、人権学習について大事な観点について考える」ことが今回のセミナーのテーマです。

 続いて、身の回りの人権を考える手がかりとして、山田セミナーアドバイザーは人権教材「ひと いのち」の中の公園の絵を持ってきました。これをヒントに、個人で考え、その後グループで交流しました。「外国人のための案内表示がほしい」、「点字や点字ブロックの表示もほしい」、「幼児の遊び場もほしい」等のグループの報告があり、身の回りの多くの人権課題が明らかになりました。「この絵を見て、何か気付くことある?」という問いかけに、「表情がにこやか」という意見が出されました。一人ひとりが大切にされているからにこやかで、人権が大切にされていることに気付きました。日ごろから、アンテナを張っておかないと人権課題に気付きません。人権問題に関する府民意識調査によると、「人権意識を高める上で役に立ったもの」について、63%の人が「学校での授業」と答えています。学校での人権教育の重要さを改めて確認しました。ここで、遠藤指導主事は、6年国語の教科書(光村図書)に載っている谷川俊太郎の「いきる」という詩を紹介しました。詩の最後に、生きているということについて「すべてのうつくしいものに出会うということ そして かくされた悪を注意深くこばむこと」と書いています。人権を考える上で、示唆に富んだ詩だと思います。

 次のワークショップは、「○○といえば」というシートを使って、いくつかの職業の性格、印象について出し合いました。その中で、固定観念やステレオタイプに気付かされました。また、「いじめはいらない」のシートを使って、当事者の思いと重ねて考え、当事者意識をもってことを解決できる子どもを育てる必要性を再認識しました。さらに、「ショートドラマのシナリオ」のシートを使ってのワークショップでは、2人一組でロールプレイを行い、中学生にも起こりうるデートDV等について考えました。頭の理解だけではダメで、学びが行動につながる大切さ、つなげる大切さを学びました。

 最後に、遠藤指導主事から、集団づくりと結んでクラスの実態から出発し、人権課題を自分との関わり=自分の課題としてとらえる視点が示されました。めざすのは、「子どもをつなげる学校」、「子どもがつながる教室」、「子どもとつながる先生」です。また、山田セミナーアドバイザーからは、「すべての教育活動の中で人権が尊重され、子どもが安全で安心できる学校づくり」の視点から、識字教室で学ぶ一人の女性の日記が紹介されました。銀行に行ったときの自らが字をかけないくやしさを綴ったものです(「ひらがな日記」)。時間をかけてじっくり味わいたいものでした。

 今回は、恒例の班別協議の時間を十分に取れませんでしたが、あっという間の2時間でした。いよいよ、次回は、ふくまる夢たまごセミナーの最終回です。

 

(写真)第9回ふくまる夢たまごセミナーのようす1
(写真)第9回ふくまる夢たまごセミナーのようす2
(写真)第9回ふくまる夢たまごセミナーのようす3
(写真)第9回ふくまる夢たまごセミナーのようす4

 次回、第10回の「ふくまる夢たまごセミナー」は、2月22日(金曜日)午後6時より、市庁舎7階大会議室で開催します。講師に大阪教育大学理事 成山治彦先生 をお迎えして、記念講演会を開催します。講演のテーマは、「塾生に伝えたいこと」です。

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 教育委員会 教育部 教育政策課
〒563-8666
池田市城南1丁目1番1号 池田市役所5階
電話:072-754-6294
教育委員会教育部教育政策課へのご意見・お問い合わせ