蝸牛廬文庫1 池田村文書 38:宗教

更新日:2021年02月01日

ページID : 4620

蝸牛廬文庫目録(1) 池田村文書 38:宗教

  1. 覚、天明8年6月(昭和45年3月28日写)、1冊
    (虚無僧本寺京都明暗寺留場証札写)
    明暗寺院代寛哲より山下下財町庄屋・年寄・惣百姓中宛
  2. 虚無僧本寺京都明暗寺留場証札写(包紙あり)
    寛政元年2月~嘉永4年6月、1通
    明暗寺院代寛哲より池田町年寄・惣百姓中宛
  3. 差入申一札之事、文政5年3月、1通
    (穴職大明神寄進相撲興業につき)
    紺屋多助・什屋仁兵衛より
  4. 口演、文政8年2月、1通
    (家督相続につき助成願、包紙あり)
    久保倉太夫正意名代広谷甚兵衛より池田役中宛
  5. 差入申一札之事、文政9年10月、1通
    (順礼橋東詰行者雨覆につき、包紙あり)
    行者講中惣代硫黄屋源兵衛他11名より取締・村役衆中宛
  6. 願上候口上、文政10年2月15日、1通
    (円通庵造作につき、包紙2枚あり)
    願主円通庵他2名より村方取締・役人衆宛
  7. 乍恐奉御願申上候、文政11年正月、1通
    (宝相庵大破につき、包紙〔能興業口演書〕あり)
    宝相庵他3名より取締・村役人衆中宛
  8. 口上、文政11年3月、1通
    (勝尾寺世話人家別順行につき、包紙あり)
    月番庄屋勝左衛門より両取締宛
  9. 以書付御願申上候、文政13年2月、1通
    (十五堂并門塀内外修覆につき勧化願、包紙あり)
    願主広渡院他1名より村方役人衆中宛
  10. 差入申一礼之事、天保3年9月17日、1通
    (穴織宮神事挙行差支えにつき詫、後欠)
    京屋源之介、五人組北脇屋藤兵衛他数名より
  11. 町内請印帳、天保3年9月、1冊
    (池田村産神両社神祭渡行諸入用出銀御請につき)
    林口町行司役託明寺他19名より取締役・村役人宛
  12. 御請一札之事、天保9年2月14日、1通
    (法園寺弁財天社へ石手水鉢奉納につき)
    飴屋新助・栄屋弥太郎より取締役・村役人中宛
  13. 池田庄寺社改帳(付、石明寺諸堂覚)、天保12年、1冊・1通
  14. 乍恐以書付奉願上候、文久2年3月7日、1通
    (法華経千部読誦につき)
    祖海より奉行宛
  15. (両社神事渡行についての請状)、行事役より取締役・村役人宛、1通
  16. 歎読文、明治38年1月21日、1通
    (日露戦争戦没者追悼文、包紙あり)
    本養寺住職慈明日常
  17. 筑紫太宰府天満宮太々御供寄付之事、別当職御供屋坊、横1冊
  18. 坂上系図、(文政年間カ)、1冊

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 教育委員会 教育部 生涯学習推進室 歴史民俗資料館
〒563-0029
池田市五月丘1丁目10番12号
電話:072-751-3019
教育委員会教育部生涯学習推進室歴史民俗資料館へのご意見・お問い合わせ