蝸牛廬文庫目録(2) 明治1~10

更新日:2021年02月01日

ページID : 3366

蝸牛廬文庫目録(2)?明治1~10(1868-1877)

0166 日誌必用御布令字引:四方茂平(黙山)編、明治1、1冊
0312 帰去来帖:金本相観(桝園)筆、明治元、1帖
0351 勤学日記鈔:鎌垣章三郎(春岡)編、稿本、明治1~7、5冊
0813 前賢故実:菊池武保(容斎)編・画、明治1(跋)、20冊
1109 篭中追記南山踏雲録:伴林光平、明治1、1冊
0389 奎堂遺稿:松本衡著、薄井龍之校、明治2、2冊
0429 皇朝分類名家絶句:石川■太郎(省斎)編、明治2、3冊
0430 皇朝分類名家絶句:石川■太郎(省斎)編、明治2、3冊
0450 国学入門:松菊頑夫、明治2(跋)、1冊
0636 出定笑語:平田篤胤明治2(序)、1冊
0649 殉難前草後草拾遺遺草:城兼文(青雲閣)馬場文英編、明治2、1冊
0893 大日本史賛薮:安積覚稿、頼山陽鈔、明治2、6冊
1282 平埜国臣歌集:平野国臣、明治2、1冊
1527 楽山堂詩抄附拾遺:金本相観、明治2、2冊
0675 上代衣服考:豊田長敦、明治3、1冊
0936 丹波国大江山日記:吉河甚七郎写本、明治3、1冊
0991 鄭絵余意:小野長愿(湖山)、明治3、1冊
1016 宕陰存稿:塩谷世弘(宕陰)、明治3、6冊
1130 日本楽府:頼山陽、明治3、1冊
1451 明治三十八家絶句:擁万堂編、明治3、3冊
1452 明治三十八家絶句:擁万堂編、明治3、3冊
0414 皇史摘咏:金本相観(摩斎)、明治4、1冊
0415 皇史摘咏:金本相観(摩斎)、明治4、1冊
0416 皇史摘咏:金本相観(摩斎)、明治4、1冊
1220 白蓮池館詩鈔:河野亮(葵園)、明治4、1冊
0145 大阪府御布令写:大阪府編、明治5、11冊
0187 改置府県概表:大蔵省編、明治5、1冊
0218 学問乃心得:堺県学編、明治5、1冊
0231 三数捷解惶根草:収翠編、明治5、1冊
0381 郡中制法:大阪府編、明治5、1一冊
0665 照顔翁四時句集:梶曲阜詠、稿本、天保7~明治5、1冊
0850 自明治5至明治11曹洞宗務局布達全書:曹洞宗務局編、1冊
1217 博物新編再刻:合信、明治5、3冊
0410 大阪府学校用皇国郡名:大阪府学務課編、明治6、1冊
0619 十一兼題私記:宇喜田練要、明治6、1冊
0812 世話千字文:明治6林田林叟写本、1冊
1542 六史提要:渡辺重春編、明治6、3冊
0349 義烈回天百首:染崎延房編、明治7、1冊
0370 田中右馬三郎遺稿金峰絶句類選:田中右馬三郎(楽美)著、田中顕美編、明治7、2冊
0481 御謚号年号読例:文部省編、明治7、1冊
0664 小学女児手引草:植村正直、明治7、1冊
1032 唐詩選楷書:村田海石筆、明治7、2帖
1123 廿八題提要:古川躬行、明治7、1冊
0427 才子必読皇朝精華集:石川介(省斎)編、明治8、2冊
0553 三体千字文:村田海石書、明治8、2冊
0723 神葬考:岩崎長世、明治8、1冊
0749 住吉社奉納千首和歌:昭和22林田良平写本明治8(奉納)、1冊
1349 天桂禅師提唱碧厳録:松崎(天胤)覚本編、明治8、3冊
1454 事情明治太平記:村井静馬編、明治8、初編上のみ1冊
1590 和漢銭彙・改正珍貨孔方図鑑序記:稲束芝馬太郎写本、明治8、1冊
0528 西遊詩稿:橋本半助(香坡)、明治9、1冊
0529 西遊詩稿:橋本半助(香披)、明治9、1冊
0628 増評読本十八史略:曽先之編、平田宗城補訂、増田貢増評、明治9、7冊
0657 秋湾清娯(遺墨展親の案内状):西山完瑛等、明治9、1枚
1042 東坡外伝:萩原裕編、明治9、2冊
1128 校刻日本外史:頼山陽著、保岡元吉訂、明治9、12冊
1455 明治中興雲台図録:田島象二画、明治9、1冊
0561 山陽外伝:吉村春雄編、明治10、1冊
0604 七箇條鏡草:矢野玄道、明治10、1冊
0650 殉難士伝:馬杉繋、明治10、2冊
0786 是歳帖:青木学軒筆、明治10、1帖
1056 十符の菅薦:近藤芳樹、明治10、3・4のみ2冊
1385 補註文章軌範校本:海保元備補註、島田重礼校、明治10、3冊
1450 明治偉臣金玉音譜:田島象二編、明治10、1冊
1456 明治中興浚煙図録:田島象二画、明治10、1冊
1572 六庵日録閑夢日録残缺集:鎌垣章三郎、稿本、明治10、1冊

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 教育委員会 教育部 生涯学習推進室 歴史民俗資料館
〒563-0029
池田市五月丘1丁目10番12号
電話:072-751-3019
教育委員会教育部生涯学習推進室歴史民俗資料館へのご意見・お問い合わせ