蝸牛廬文庫目録(2) ほ項

更新日:2021年02月01日

ページID : 3415

蝸牛廬文庫目録(2)ほ項

1353 芳雲余香集:芳雲社編、明治18、上のみ1冊
1354 芳雲余香集:西涯主人編、明治34、1冊
1355 芳雲余情第1輯:小野淳三編、明治17、1冊
1356 天桂老人報恩編:天桂伝尊、享保5、3冊
1357 豊公遺宝図略:真静等編、天保3、2冊
1358 邦光社大阪部歌会第11集:山本彦太郎編、昭和6、1冊
1359 鵬斎先生文鈔:亀田長興(鵬斎)著、仁科幹編、文政11、2冊
1360 蓬城法帖:蓬城筆、4帖
1361 〔法帖〕:村田海石筆、1帖
1362 芳亭集:中村芳悌・中村美子編、昭和7、1冊
1363 謀野集刪:王穉登(明)著、田中蘭陵編、享保20、1冊
1364 蓬来讃:臥鵬、(文政3)、1冊
1365 法隆寺御宝録:弘化2(序)、1冊
1366 鳳林語録:中原照夫編、昭和29、1冊
1367 北渚印拵:呉宗樹編、■、昭和37、1冊
1368 支那墨蹟大成釈文:河井■廬、昭和13、1冊
1369 支那墨蹟大成書人小伝:藤原楚水編、昭和13、1冊
1370 北摂の山野:島田福雄、昭和41、1冊
1371 木堂先生韵語:犬養毅(木堂)著、東京木堂会同人編、昭和9、1冊
1372 木堂先生印譜:東京木堂会編、昭和9、1冊
1373 文人墨客墨場必携:市河米庵、大正5、2冊
1374 牧民忠告:張養浩、天明8写本、1冊
1375 反古庵納会発句合書抽:反古庵行司、稿本、1冊
1376 明治36・明治37年古会出品目録:中尾堅一郎編、複製本、昭和57、1冊
1377 戌申詔書:益田悦三、大正13、1冊
1378 細川成之略伝:後藤捷一、昭和35、1冊
1379 細川両家記(群書類従巻第380合戦部12):生島宗竹、2冊
1380 牡丹花翁三百年忌懐旧和歌:山川正宣編、1冊
1381 牡丹花翁三百年忌懐旧和歌:山川正宣編、昭和6林田良平影写本、文政9、1冊
1382 牡丹華記:田中桐江書、昭和28林田良平写本、1冊
1383 牡丹花肖柏叟四百年祭来会者名簿・献供氏名・寄附者氏名・費用・夢庵芹藻集編輯費・桐江先生二百年忌案内先・川田田福翁百五十年忌案内先:林田安平、稿本、大正15~昭和17、1冊
1384 牡丹花叟四百年祭追薦和歌俳句芳名簿:林田安平、稿本、大正15、1冊
1385 補註文章軌範校本:海保元備補註、島田重礼校、明治10、3冊
1386 俳諧発句題林集車蓋編:寛政6(序)、5冊
1387 俳諧発句題林集車蓋編:寛政6、春・秋・冬のみ3冊
1388 ほとときす集:享和3、1冊
1389 本事詩:孟啓、寛政12、1冊
1390 梵字入門:綜芸社編集部編、昭和48、1冊
1391 本朝遯史:林靖(読耕子)、寛文4、2冊
1392 本朝筆道入学初門総論:藤田友閑、藤田乗因写本、1冊
1393 本朝武家高名記:樋口好運、元禄10(序)、25冊
1394 本朝武家評林大系図:遠藤元閑、元禄13、1・2のみ2冊
1395 本朝文鑑:蓮二房支考編、享保3、5冊

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 教育委員会 教育部 生涯学習推進室 歴史民俗資料館
〒563-0029
池田市五月丘1丁目10番12号
電話:072-751-3019
教育委員会教育部生涯学習推進室歴史民俗資料館へのご意見・お問い合わせ