蝸牛廬文庫目録(2) さ項

更新日:2021年02月01日

ページID : 3433

蝸牛廬文庫目録(2)さ項

0514 歳月雑記備忘集初編壱上:鎌垣章三郎(玄城)、稿本、1冊
0515 西国三十三所巡拝通誌:梅原忠治郎、昭和12・13、3冊
0516 西国三十三所巡礼に関する目録:有楽会編、昭和6、1冊
0517 西国礼歌要解西国三十三所:愍誉智寛、安永8、2冊
0518 西国順礼霊験記:松本喜三郎編、明治12、1冊
0519 西国二四番霊場紫雲山中山寺本堂諸堂再造寄進帳:伽藍衆徒中勘定方世話人編、安政5、1冊
0520 菜根潭:洪自誠、文政5(序)、2冊
0521 柴舟閑那帖:尾上八郎(柴舟)、大正11、1冊
0522 柴舟閑那帖:尾上八郎(柴舟)、林田良平写本、1冊
0523 西順自点両吟其他:写本、1冊
0524 在津紀事:頼春水(惟完)、2冊
0525 観音信仰体位向上最新西国三十三所今様道しるべ:梅原忠治郎、昭和13、1冊
0526 〔歳旦集〕:文化1、1冊
0527 催馬楽入綾:橘守部、神楽歌入綾と合綴、天保12、3冊
0528 西遊詩稿:橋本半助(香坡)、明治9、1冊
0529 西遊詩稿:橋本半助(香披)、明治9、1冊
0530 さか野のつみ草:平野幾次郎編、明治27、1冊
0531 さき萩:吉田鹿之助、昭和19、1冊
0532 作文語格:鎌垣章三郎、稿本、5冊
0533 さくら百首:藤田徳次郎編、明治30、1冊
0534 笹迺屋五百集(神楽の舎五百首):伴林光平詠、西尾義璋編、明治22、2冊
0535 笹村良水歌集:笹村鉄熊、昭和10、1冊
0536 雑記:稿本、慶応4、1冊
0537 さつき句集・読林叟遺稿:林田良平・林田安平、稿本、1冊
0538 さつき集(皐月集):林田安平編、稿本、大正8、1冊
0539 さつき集(皐月集):林田安平編、稿本、大正8、1冊
0540 雑字類編:柴野栗山著、柴野貞穀重修、天明1(序)、2冊
0541 猿蓑:芭蕉著、去来・凡兆編、元禄4(跋)、2冊
0542 産語:太宰純(春台)、寛延2、2冊
0543 三字経:天明7、1冊
0544 三時業落草:北村道隣、大正14、1冊
0545 三時業落草:小子象林(北村道隣)、1冊
0546 卅三首和歌:平間長雅等詠、寿命寺奉納、林田良平影写本、貞享2、1冊
0547 卅三首和歌:平間長雅等詠、久安寺奉納、林田良平影写本、貞享2、1冊
0548 三十三首和歌:平間長雅等詠、吉祥庵奉納、林田良平影写本、貞享2、1冊
0549 三十六俳仙像伝:写本、嘉永3、1冊
0550 〔山水花卉譜〕:鳥井正之助編、明治14、1冊
0551 三拙集:阪正臣、昭和2、1冊
0552 三体詩:周弼、明治23、1冊
0553 三体千字文:村田海石書、明治8、2冊
0554 三体唐詩帖:凡石道人筆、1帖
0555 山中人饒舌:田能村竹田著、篠崎小竹評、天保6、1冊
0556 三哲小伝:僧立綱撰、江沢講修増補、文政1(序)、1冊
0557 蕪村翁百五十年記念残楓集:金福寺小関魯庵編、昭和7、1冊
0558 算法天元指南:佐藤茂春、元禄11(序)、欠本、4冊
0559 三宝余韻:大福寺住職交替祝賀会編、大正12、1冊
0560 山陽遺稿文・詩:頼襄(山陽)、安政3、8冊
0561 山陽外伝:吉村春雄編、明治10、1冊
0562 山陽詩鈔:頼山陽、天保3(序)、4冊
0563 山陽詩鈔:頼山陽、天保4、4冊
0564 山容水態(箕面電鉄沿線名勝案内):箕面有馬電気軌道株式会社編、大正1、1冊
0565 山陽先生書後・山陽先生題跋:頼山陽著、児玉慎編、天保3(序)、4冊
0566 山陽先生真蹟詩帖:永尾銀次郎編、明治12、1冊
0567 山陽文稿:頼山陽、明治11、2冊
0568 山陵考略:山川正宣、林田良平影写本、安政2、1冊
0569 山陵考略:山川正宣、大正9、1冊
0570 山陵考略:山川正宣、大正13、1冊

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 教育委員会 教育部 生涯学習推進室 歴史民俗資料館
〒563-0029
池田市五月丘1丁目10番12号
電話:072-751-3019
教育委員会教育部生涯学習推進室歴史民俗資料館へのご意見・お問い合わせ