中井竹山に関する収蔵品

更新日:2021年02月01日

ページID : 3319

中井竹山(なかい‐ちくざん)

江戸後期の儒学者。名は積善。甃庵の長子。宋学を五井蘭洲に学ぶ。後に懐徳堂学主。著「草茅危言」「逸史」「社倉私議」「竹山先生国字牘」「非徴」など。(1730~1804)(『マック広辞苑』)

竹山に関する池田市立歴史民俗資料館収蔵品

蝸牛廬文庫目録(3)

(書画の部)書軸

26 中井竹山「遊呉山詩」 
同諸子遊呉山宿伯遷尊兄館因賦奉贈
丹丘接呉里 緩歩弄芬菲 渡君濯纓水 坐君釣魚磯 山花賞已了
高館同咏歸 曽遊將十歳 復此共燈輝 人散臥牀静 不覚宿禽飛
清晨渉園佇 春蕪映幽扉 高松不改蔭 古柳益其圍 旧交君自在
別嘆昔人非  積善拝

(雑誌・書籍の部)絵葉書

53 懐徳堂絵葉書 第1輯 : 袋付6枚
懐徳堂正門・三宅石庵先生書扁額・中井履軒先生画像並壙誌銘・中井竹山先生画像並自賛・旧懐徳堂所用木司令・懐徳堂祠堂並講壇
54 懐徳堂絵葉書 第2輯:袋付6枚
並川寒泉先生が明治二年十二月閉学当日校門を出づる時門扉に貼付したる歌・中井竹山先生手稿草茅危言巻首・三宅石庵論語首章講義巻首・五井蘭洲先生手稿勢語通・中井履軒先生手稿古詩逢原巻首・中井竹山先生手写懐徳堂壁書

この記事に関するお問い合わせ先

池田市 教育委員会 教育部 生涯学習推進室 歴史民俗資料館
〒563-0029
池田市五月丘1丁目10番12号
電話:072-751-3019
教育委員会教育部生涯学習推進室歴史民俗資料館へのご意見・お問い合わせ