島道素石の俳句短冊
ページID : 3279
島道素石
明治・大正・昭和まで大阪俳壇の重鎮であった青木月斗が創刊した『カラタチ』を、月斗とともに運営。
素石に関する池田市立歴史民俗資料館収蔵品

短冊の読み
素石
「色鳥は垣に游へり光悦寺」
(絵入「菊の図」楯彦)
(C)池田市教育委員会(池田市立歴史民俗資料館)
素石に関する池田市立歴史民俗資料館収蔵品
憚悟爐文庫目録
(短冊)B俳句
21 素石:色鳥は垣に游へり光悦寺(絵入 「菊の図」 楯彦)
22 素石:是と云ふ風なしに過き稲の花
23 素石:中飯もそこそこに金魚まぷしけれ
24 素石:人の世のものゝ匂ひや嫁か君
25 素石:雪果てゝ土の香麦につのる哉
26 素石:吉田星の門の枯木は桜かな
この記事に関するお問い合わせ先
池田市 教育委員会 教育部 生涯学習推進室 歴史民俗資料館
〒563-0029
池田市五月丘1丁目10番12号
電話:072-751-3019
教育委員会教育部生涯学習推進室歴史民俗資料館へのご意見・お問い合わせ
更新日:2021年02月01日